ずーっと欲しいなぁーと思っていたんすよね、ジンバル。
そこそこのを買おうと思ったら、
しばらくは3万円台半ばで推移してたけど、
昨年半ばあたりから、イイモノでも
2万円台前半で買えるようになってきたので、
そろそろ買い時かなーとネットでいろいろ見ていた年末、
...
タグ:映像機器
SONY ブルーレイHDDレコーダーBDZ-ZW550が来た!
ウチね、今年2月の引っ越し前から
DVDレコーダー壊れていたんですよね。
もう11年前のSONY RDZ-D700使っていたのですが、
HDDもチューナーもなんともないんだけど、
昨年末くらいからDVDだけが観られない状態。
んで、コレ待ってました。
SONYの新型ブルーレイ/DVD/HDD ...
ハヤミ壁寄せテレビスタンドHAMILeX KF-700+SONY BRAVIA KDL-46W900A。
新居に引っ越しのこの機会に、
前までのテレビ台から、テレビスタンドにしました。
壁にぴたっと寄せてテレビが置ける、
壁寄せテレビスタンドではメジャーブランドの
ハヤミ一点狙いでした。
いくつかある種類の中から、
わりと低め設置が好みな私向けなのはこれかなーっ ...
auひかりテレビ、ビデオサービスがビデオパスに、STBもSYW2000(Android TV)へ。
10月のお話しなのですが、先日やっと設定したので・・
(^_^;
ウチ、スマホもですが、
家庭のインターネット回線もau光、ISPもauone-net、
ついでに家電話もauで、テレビもau光に加入してます。
http://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/64357033.html
んで、そのau光テレビサ ...
DC2インテグラに、アクションカムSONY HDR-AS100VR取り付け!【動画】
2ヶ月ほど前の日記に、前振りがあったのですが
コレとコレ、つけるぞーって。
ひとつはブレーキパッド、
そしてもう一つが、
いわゆるアクションカム、SONY HDR-AS100VR。
んで、その時にtoshiにしこしこ
マウンターこさえてもらいました。
で、
7月1日のサー ...
Blackmagic、すごい。すばらしい。
もちろん食べてばかりでは無く、
札幌ではしっかりお勉強してきましたー。
Blackmagicのカメラ、欲しいなぁ。
http://www.ashika.jp/blog/category/button.php?u=aka
あしかjp
...
SONYアクションカムHDR-AS100VR、本体よりアクセリーにかかるよね(汗)
やーわかっちゃいたんですけどね。
アクションカムを有効に、自在に使おうとすると、
アクセサリーで悩みますなぁ。
いろいろ必要だし、てかいろいろ欲しくなっちゃうよね。
でも、何がいいのか、
どれを用意しておけば、
自分の撮り方に合うのか、の判断が、
実際何度か撮 ...
SONYアクションカムHDR-AS100VR、底値・・かな。
2年前から虎視眈々と狙っていたアクションカム、
ようやく購入しましたよー。
SONYのHDR-AS100VR。
ぼちぼちAS200Vが出るんですけどね、
それ待って、そしてまた値頃になるまで耐えて・・
ってやってたら、結局またタイミング逃しちゃうので、
新型が出る直前の今=現行機 ...
SONY BRAVIA KDL-46W900A、いきなりスタンドばらし。
テレビ買いましたよ〜。
ずーっとCRT(ブラウン管)の
SONY WEGA KV-28DRX7だったんですよね〜。
以前はPioneerのKURO狙ってて、買おうかと考えてる矢先に生産中止になって、
なんかタイミング逃しちゃったまま、
ブラウン管+アナログチューナーのまま(笑)
F-1やアクショ ...
VHSをDVDへ。
そろそろビデオデッキ、しまっちゃおうかな〜と思っていた矢先、
「あかさん、VHSからDVDにダビングしてくれる?」という作業を
頼まれました。
んで、ダビングしてあげた翌日、
別の友人からも同じ依頼、しかも2件。
さらに後日1件。
なかなかしまえない、アナログなビデ ...