[はじめに]
時は遡り2002年、もう18年前ですね。
リアのラゲッジルームにアンプボード作って設置してました。
びろーんと長いのが特徴のZAPCOのアンプを2台とキャパシタをインストールするために、
オリジナルのボードをtoshiにこさえてもらいましたよ。
...
タグ:タイプR
DC2インテグラ、H3フォグランプとスモールランプ、テールランプをLEDに交換。
今年の春先、車内のエアコンやメーターの照明をLEDに替え、
先日ルームランプもLEDに、
と、今年になってから愛車をあちこちLED化しています。
あと、サイファの方もヘッドライト、スモールランプをLEDにしてます。
...
DC2インテグラタイプR、ルームランプをLEDに。
今は無きカー用品(主にインテリア)のメーカー、ワコー。
ここの後付けルームランプ「Room’s」をインテグラに付けております。
けっこうね、重宝してるんすよ。
メーカーも無くなっちゃったので、直せないしもう買えないなんて
コレ壊れたらいったいどうしたらいいんだろ ...
インテグラタイプRの変遷とグレード。レースベース車は要注意![DC2・DB8中古選び]
中古車サイトでインテグラタイプR(DC2ね)見てると、
まれにだけど「レースベース車」ってのがあるんすよ。
や、知ってるならなーんにも問題ないんだけど、
知らずに買ったらえらいこっちゃですよ!! ...
DC2インテグラタイプR、ピロ逝く。フロントロアアーム交換。
齢24年のウチのインテグラ、サーキットで酷使しすぎて
もうかなりポンコツなもんで
普通に走るだけでガタガタうるせぇんすよ。
でもね、段差とかで明らかにどこかがユルんでるような
「カクンッ」「ガチャガチャ」みたいな音がする。
先日上げてみた時にtoshiに診断。
「 ...
DC2インテグラ・focalクロスオーバーネットワークのセッティング(おまけ:CR-ZのデフOH)
前回focalのクロスオーバーネットワークを
組み込んだネタ書いた時にも言及していますが、
http://dc2.club16.net/archives/1783
今回そのネットワークのセッティングです。
とは言っても、このfocalのネットワーク、それが簡単で、ちょいちょいと終わります。
...
DC2インテグラ、リヤブレーキ効かないわサイドブレーキ固着するわでオーバーホール。
以前にもちらっと書いたっけかなぁー、
サイドブレーキレバーを目一杯引き上げると、戻らなくなっちゃうんですよ、右(運転席側)だけ。 ...
DC2インテグラ、アンプSOUNDSTREAM REFERENCE200中古、良品!安い!補償付き!いいモン買えた!
DC2は純正パーツも多くが生産終了してきてるし、
カーオーディオなんか私の好きなメーカーの商品は
今や正規ものが販売されてないし。 ...