うちの小さい小さい畑、
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66529406.html
その後どうなったかと言うと・・
やー今年初夏、寒かったですよね。
かなりヤラレました。
一番の被害は、茄子。
実がなり始めてますが、
苗の背丈がすんごく小さい。
ミニトマトは優秀で ...
タグ:ガーデニング
あかファーム、植え付け。
苗をいろいろ買ってきて植え付けましたよー。
これは引っ越し前、以前からやっていた
プランターでのハーブ栽培。
ローズマリーはガンガン増えるので、
畑じゃなくプランターで隔離(笑)。
ちょっとずついくつか苗を買ってきました。
ウチの畑にどのくらい植えられる ...
あかファームの農作業。
すんげーちっちゃいけど、
家建てたときに畑、つくったんすよね。
今年から何か植えようかと、
あちこち物色。
前に住んでいた借家では、
プランターであれこれ作っていたので、
なんとなくは解ってるんだけど、
ネットで調べながらホームセンター見て回りました。
作 ...
ローソン、ペットボトルで育てるひとくち茄子。(ポットランド/ペットマト)
ふいにローソンで見つけて買いました。
ペットボトルで育てるミニ茄子。
これはローソン限定だけど、
パッケージ違いで一般でも販売してるみたい。
こちらの会社で作ってます。
http://petomato.ocnk.net/
簡単そうですが、
ちゃんと芽が出るかな・・。
ペットボト ...
苺1号。
ウチのプランターの植物(いや食物w)たちも、
すくすくと育ってぇぇええええーーーー?!
やたっ!
初苺です!!
ツヤツヤと美味しそう!!
・・って、いつもいで食べたらいいの?!(´д`;
http://www.ashika.jp/blog/category/button.php?u=aka
あしかjp
...
花咲かおっさん。
まだちょっと寒い日も多いですが、
プランターの野菜たちも、
(スギナも(笑))
すくすくと育ってます。
よく野菜や果物のキャッチコピーに、
「大きな寒暖の差が甘みを増して・・云々」ってのがありますが、
ソレがホントだと、こりゃかなり美味しくなる!(ハズ)
...
トマトと苺ととうきびとローズマリー。
4年ぶりくらいでしょうか、
久しぶりにプチガーデニングやる気になりました。
まあ、私の場合、基本食えるもの(笑)。
プチトマトは過去にも経験あり。
ローズマリーは以前けっこう育ててましたー。
久々の土いじりはけっこう楽しい〜。
問題は、初の苺ととうきび。
フ ...