ここ最近、時折エンジンが失火してたんですよ。 1気筒だけ火が入んないような。 プラグコードの抜き差しとか、いろいろやってだましだまし様子見てたんですけどね、 先日もう慢性的に3気筒になるもんだから、 どうしたものかととりあえずネットで検索したら、 ヒットしたの ...
タグ:インテグラタイプR
DC2インテグラタイプR、ダミースペアタイヤとリアラゲッジスペースのフロアボード(スペアタイヤカバー)DIY自作。
かれこれ20年前、アンプボードをtoshiにこさえてもらい、 スペアタイヤの位置に積んでいました。 それがもうボロボロになったので先日、 自分で新たにアンプボード作ってリアシート後ろに載せているのを 見ていただきましたが …ラゲッジルームをどうにかせんといかん! ...
DC2インテグラタイプR、車検と夏タイヤ交換POTENZA購入。
数えるのも面倒な、何回目かの車検でした。 先の記事に書いたブレーキキャリパー、あとHIDのバナー含め14万円程度。 思ったより安くてホッとした。 前回17万円だったしね。 それにしても車高。 車検仕様で20mm上げたんだけど、 なんかすごい、床下すっかすか感ww ...
DC2インテグラ96スペックに98スペックのブレーキキャリパーを流用するには
私的には、もう20年も前の出来事なんですよww 愛車の96スペックに、98スペックのブレーキキャリパー流用したのって。 「流用してるよー」とは今までも書いてきたけど、 その内容には踏み込んでなかったです。なんか今さらだったので。 でもね、ここ2年くらいで 98キャリパ ...