ミーハーのこだわり

北海道から。Mac、家電、車(サーキット)、バイク(ツーリング)やキャンプ、アウトドア、温泉(野湯)など趣味の事や、外食自炊問わず美味いものなど、幕の内なブログです。ちなみに私「グルメ」ではありません、ただの「食いしん坊」です。語彙力弱し。

タグ:その他家電

・・というタイトルでワクワクされても 期待には応えられませんが。 やはり単品オーディオの表面処理はステキ。 ミニコンポでもデザイン的にはイケてるものが増えていますが、 質感では単品モノがやっぱり「見た目も金かかってるぞー」って感じがします(笑)。 でも ...

買いましたよー「DS大人の常識力トレーニング」。 常識の薄い私、コレをもって少しは常識を身につけようかと。 ま、そもそもゲームで常識を身につけようってのがもう 非常識なんですけどねー・・。 とりあえずやってみました。 常識力指数56>一応平均以上だそうで ...

もともと好きなんですけどね、音ゲー。 DanceDanceRevolutionや太鼓の達人、Pop'nMusicとか。 もうコナミ信者(笑)。 http://www.konami.jp/am/ 最近では何度か記事にしている Dance86.4(やろうよ)や、Toy'sMarchがお気に入りです。 当然、最近買ったDSでもそん ...

G、買いました。2本。 しかも2本とも携帯サイトで衝動買い・・。 左は「SOPHNET-X bombonera」(DW-56RTS-8JR)。 2006年ワールドカップ記念とゆーことで2006本限定です。 このケース・モジュール持っていなかったんですよね。 小振りで軽いから1つは欲しいと思って ...

いや、そんなのは重々承知なんですけどね。 さすがにいらない。 掃除しないかもしれないし・・。 引っ越してきてから、ずっと「クイックルワイパー」のみでした。 フローリングだし、まいっかなーって。 でも部屋の真ん中だけラグを敷いてるので、 コロコロも後日買 ...

CASIOが元気です。 この春に1000万画素のコンパクトデジカメを出すとか。 でもなかなか、CASIOのデジカメには心動きません。 ブランドイメージです。 高校生の頃、キーボードをちょこっとやってました。 そのころといえば、 「Roland」と「KORG」が憧れメーカー。 ...

・・てなわけで機能満載の最近の携帯、この CASIO「W41CA」も例外ではなく、かなり多彩な機能、 そして使いそうもない(笑)機能がたっぷり。 その前に、まず「miniSDカード」買ってきました。 最近は付属していないんですね。 結局は大きい容量のを買ってしまうこと ...

また壊れました、携帯。SONYのA5404Sです。 んで、1年ほど前に修理した部分と同じ、「ジョグダイアル」。 聞いたところによると、この部分の故障が多いらしいですね。 (SONYも今は採用していない。発売してからしばらく経つA1404Sくらい) で、今回は修理せず機種変 ...

全自動って言ったって、 洗って乾かすだけ。 畳んでしまうのが、面倒なんじゃぁ〜。 がんばれ日本のテクノロジー。 出でよ「乾燥付全自動【収納】洗濯機」!! ...

↑このページのトップヘ