11月。北海道にはもうすぐ雪がやってくる。 思い起こされるのが、 春に気づいたエアコン室外機への落雪による破壊… ...
カテゴリ: 生活の日々。
値上がり前の、雪庇止め(防護柵)施工。
ウチは角地で家が並ぶ端っこで、 ちょうど家のない側から風が吹き付ける風向きなので、 お隣の家側の屋根に雪庇ができるのですよ。 12月、1月、時に3月も、1シーズンに2〜3回屋根に上って 雪庇落とししてたんだけど、 いろいろ忙しくてその時間も惜しく、 またカラダもしん ...
glo・歴代グロー、グロープロからグローハイパーへ。
書こうと思って用意してあったネタなんですよコレ。 でもねーアップ前に入院しちゃって、 ほいで禁煙しちゃって(゚Д゚;) このブログで見るのはコレが最後の、gloネタ。 ...
少しお休みします。
仕事や、生活で、いろいろ忙しく、なかなか更新できてなかったけど、ようやく落ち着いてきたのでそろそろガンガン(ネタは溜まってる)いきますかぁー!!…って昨日まで思ってた。…今朝からいきなり、非常に体調悪く、病院2軒回り急遽入院となりました。コレもベッドの上で ...
PCR検査陰性でした→からのウイルス性(急性)副鼻腔炎。熱39度も出るのね!
どうもどうも。 このブログ、実は1〜2日前に記事を書いて、指定した日時に公開されるスタイルにしています。 先週後半〜月曜日も更新が続いていたので、まさか!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが… ...
タニタ インナースキャンデュアルRD-908(体重計・体組成計・体脂肪計)。精度の高い、より正確な体重計を探して。
いままで使っていた体重計(4000円くらいのもの)が、 複数回計ると数値が変わる… 0.4〜0.5kg(400〜500g)くらいの幅で違うんですよ。 気に入らない。てか困ってる。 健康管理の面でね、 ちょっと、誤差というのは大きすぎるかなって。 ...
glo グロー series2 セブンイレブン限定レッド。初代gloとの違いは見た目だけみたい。
買いました、gloシリーズ2の、 セブンイレブン限定レッド! なぜかというと、赤だから(笑) や、それだけじゃなくね、 やはり充電切れのこと考えると、 2つで使いまわしていた方が勝手がいいのでね。 パッケージ内容はこんな感じで、 今持っている初代のgloと変わらず ...