そう滅多にないんだけど、 クライアントからもらったパーツのデータが 拡張子「.DXF」という見慣れないもので。 調べてみるとCADデータ。 よくわからんデータは悪戦苦闘して開くよりも、 先方にお願いして「PDFにしてください!」とかって言って もらい直す方が遥かに手 ...
カテゴリ: 仕事は嫌々。
Blackmagic、すごい。すばらしい。
もちろん食べてばかりでは無く、 札幌ではしっかりお勉強してきましたー。 Blackmagicのカメラ、欲しいなぁ。 http://www.ashika.jp/blog/category/button.php?u=aka あしかjp ...
ホテルのお弁当。
先週の土曜日は、 会社の会議で札幌。 まーね、そんなに楽しいものではないから、 唯一の希望は、お昼のお弁当。 「ホテル札幌ガーデンパレス」っつーとこでやったんだけど、 おそらくここの内製なのかな。 いくらかは知らないけど、 「会社で出してくれるお弁当」ジャ ...
aadc展と、ひのやのオードブル。
11/9まで、旭川広告デザイン協議会(通称aadc)の 「aadc展」が開かれています。 詳しくはこちら 期間中の先日1日には、 トークイベントやら懇親会もあって、 久しぶりに緑の頭のグルメデザイナーとお会いして、 デザイナーのイベントで食い物の話題ばかり(笑) (あ、ちな ...
3Dプリンタ・・何に使えるか・・
最近の興味の的は、 何かと話題の3Dプリンタ。 先日もあるセミナーに参加しました。 セミナーは、実際の使用事例がいくつも報告され、 もうすでにあるジャンルではメインストリームになってるんだなーと実感。 セミナー後の展示会。 作品の大きさは筐体に比例するので、 ...
プロジェクター・EPSON、Canon、RICOH。
仕事でプレゼンがあって、 メーカーさんからプロジェクター借りました。 そのいくつかのプレゼンの時期がたまたま重なって、 同時期に3社のいろんなタイプのプロジェクターを 同時にイジることが出来ました。 EPSONの一般的なビジネスモデル。 EB-1945W。 ワイド画面で明 ...
ぺんてるSliccies vs パイロットHi-TEC-C。
気に入ってずっと使っていたSliccies(スリッチーズ)ですが、 よくレフィルを買いに行っていたお店が取り扱いをやめたり、 本体が壊れやすかったりするので、 Hi-TEC-Cに替えてみました。 Slicciesって、レフィルの入れ替えの時 本体の真ん中をネジのようにくるくる回し ...
新千歳空港リニューアル・美瑛選果、ロイズ、スナッフルス・・他にもいっぱい!
この2日間、仕事で千歳と旭川を3往復&徹夜・・。 なかなかハードでした。 で、リニューアルオープンした新千歳空港。 なかなか楽しいですね〜。 仕事の後、あちこち見てきました。 美瑛選果。 おしゃれなディスプレイですね〜。 ルタオ食べたいっ! 花畑牧場。 ...
十勝帯広・十勝バスで出張の旅、ノースライナー号。
先日、初の帯広出張でした。 今回はバスにしました。 出張での帯広行きが初なら、 長距離都市間バスも初めて乗ります。 旭川〜帯広間はノースライナー号。そしてこれも初の十勝バスです。 バス、トイレ付。まぎらわしい言い回しです(笑)。 とりあえず入ってみました ...
超残業&休日出勤+徹夜。
・・という先週でした。 今週はプレゼンで飛び回り、 今日からはちょっとひと息。通常残業(?)に戻ります。 差し入れでこんなのもらって頑張ってました。 これ効きます。 なんたってまず一口目で「うげーまずい!!」と目が冴えます(笑) 多忙なおかげでブログの更新 ...