お正月の散財といえば、 私の場合は先のG-SHOCK福袋と、 そしてMacや家電系すね。 近年はパソコン工房の初売りがけっこう楽しみで、 ここ4〜5年はお正月に行って何かしら買ってます。 んで、今年もちょっとのぞいて、 小物をちょろちょろ3点買いました。 ...
カテゴリ: 家電&カメラ&Mac
スポットクーラーどこまで冷える?(だいたいの)室温測ってみた。
スポットクーラー(アイリスオーヤマ IPP-2221G-W)購入し、 換気口からの排熱と遮熱のDIY(←失敗)、 外開き窓の窓排熱DIY(←成功) と書いてきました。 ...
スポットクーラーの排熱、外開き窓でも付属のパネル流用で窓排熱。
「スポットクーラー(ポータブルエアコン)を排熱と遮熱でより涼しく。」 からの続きになります。 機種は アイリスオーヤマ IPP-2221G-W です。 ...
スポットクーラー(ポータブルエアコン)を排熱と遮熱でより涼しく。
子ども部屋用にね、夏の暑さをしのげるものが欲しいな、と。 以前借家の時の経験から冷風扇はダメ。 てことでエアコン一択。 リビングと寝室には付けたんだけど、普通のエアコンは10万〜15万するし、 でも今回は4.5畳だから、まあ簡単なものでいいかなーって。 うち、よく ...
MacBookPro Mid2012、バッテリー交換+メモリ増設+SSD換装
ちょっと前になるけど、 MacBookPro Mid2012の中古と改造パーツ一式 https://mac.club16.net/archives/1933 買ったぜよ、という日記書きますた。 その続き、改造編でございます。 ...
Mac2台とiPad用にマウスを新調、すべてロジクールのBluetoothマウスで。
昨年、マウス分解掃除したよーって書いたんだけど https://mac.club16.net/archives/1920 なんたってもうまる10年だからね、すぐ調子悪くなりましたよ、ええ。 ...
断捨離、Macmini2009・2010、iMac2010、eMac、PowerMacG4MDD、VAIOもさよなら。
断捨離したのです。 去年あたりからどうしようかなーとは思っていたけど、 1年くらい様子見てて、まったく触っていないヤツらを 手放したのでした。 ...
macOS Big Sur(11.1)のインストールメディア作り。
先日macOS MojaveのインストーラーUSBを作ったけど、 ついでに最新のmacOS Big Sur(11.1)の インストールメディアも作ったのです。 ...
Macmini2018のCatalinaをバージョンダウンのために、MojaveのインストールUSB作り
さてMacmini2018、 6年ぶりに新型買うと、 アレ使えなくなってるとかコレ繋げないとか、まあいろいろあるねー。 ...