実は去年なんですけど、買っちゃいました。
電動のかき氷器。

ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪かき氷器プライム/ブラック(DTY-B4BK)です。
サイトはこちら
2025年バージョンが出ていますが、ウチのは2024年バージョン。
サイト見る限り外観以外は変わってないんじゃないのかな?
Amazonで5000円程度でした。
てことは、お店でかき氷10〜13杯分くらいだから、すぐ元取れちゃう。
てかウチでは半年で元取ってますww

角氷でもできなくはないけど、やはり専用製氷カップの方が上手くできます。
製氷カップはMサイズ2個付属してますが、追加でMを4個買いました。
500円ちょいでしたよ。

削った氷の排出口の横にあるダイヤル、コレを回せば
氷のきめの細かさを調節できます。
流行りのふわふわも再現できるし、
昔ながらのザクザクなやつも作れます。

上部。
手前は電源スイッチ。
大きな取っ手は、90度回すと

上半分ががばっと外れます。
白い部分に氷を入れます。

全分解。お手入れもしやすい。

可動部。
スプリングの力でこの尖ったスタッドが氷に食い込み、
氷がぎゅんぎゅん回って

下にあるこの刃で削られるのです。

氷のきめの細かさを調整するダイヤルを回すと、この刃が
上下に動いて、氷に当たる具合が変わり、
細かく出来たりザクザクに出来たりするって構造です。
メーカーからはフルーツ凍らせたりして削る楽しみ方も宣伝されてるけど、
ウチではあまり上手くできないんだよね…

食感変えられて楽しいし飽きない。
ちなみにシロップは業務スーパーで購入。
シロップの味もいろいろ揃えるとまた楽しい。

こんな虹色とかできちゃいますよー。
電動のかき氷器。

ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪かき氷器プライム/ブラック(DTY-B4BK)です。
サイトはこちら
2025年バージョンが出ていますが、ウチのは2024年バージョン。
サイト見る限り外観以外は変わってないんじゃないのかな?
Amazonで5000円程度でした。
てことは、お店でかき氷10〜13杯分くらいだから、すぐ元取れちゃう。
てかウチでは半年で元取ってますww

角氷でもできなくはないけど、やはり専用製氷カップの方が上手くできます。
製氷カップはMサイズ2個付属してますが、追加でMを4個買いました。
500円ちょいでしたよ。

削った氷の排出口の横にあるダイヤル、コレを回せば
氷のきめの細かさを調節できます。
流行りのふわふわも再現できるし、
昔ながらのザクザクなやつも作れます。

上部。
手前は電源スイッチ。
大きな取っ手は、90度回すと

上半分ががばっと外れます。
白い部分に氷を入れます。

全分解。お手入れもしやすい。

可動部。
スプリングの力でこの尖ったスタッドが氷に食い込み、
氷がぎゅんぎゅん回って

下にあるこの刃で削られるのです。

氷のきめの細かさを調整するダイヤルを回すと、この刃が
上下に動いて、氷に当たる具合が変わり、
細かく出来たりザクザクに出来たりするって構造です。
メーカーからはフルーツ凍らせたりして削る楽しみ方も宣伝されてるけど、
ウチではあまり上手くできないんだよね…

食感変えられて楽しいし飽きない。
ちなみにシロップは業務スーパーで購入。
シロップの味もいろいろ揃えるとまた楽しい。

こんな虹色とかできちゃいますよー。
コメント