01

2024年4月15日にオープンした、
昼はおそば屋、夜は居酒屋の「お食事処 楓」でランチしました。
旭川市永山3条9丁目、マップはこちら https://maps.app.goo.gl/oEGYB948Ub3RSeS76
営業11時半〜14時・17時半〜21時(23時まで延長あり)、木曜日定休。Pあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式Instagram https://www.instagram.com/kaede_11_16_
 
02

この店舗、店主が他界し閉店した、大好きだったそば菊の跡。
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/55808578.html
実はそば菊さんは、仕事で取材に訪れたのがきっかけで知り、
店主さんとはその取材でいろいろとお話もしたので、
思い入れもあったんですけどね。残念でなりません。

03

話を戻して、
現店舗は居抜きで入られたようで、
レイアウトも内装も以前のまま。懐かしい。

お水・お茶はセルフです。

04

ではメニューながめてみます。

竹炭蕎麦!これは気になる。面白そうですが、
味と言うより健康を考えてのものなのですね。
ただ、腸ですか…あいにく快調なんですよね毎日。
生まれて今日まで便秘とは無縁ww

05

冷たいそばメニューは、うどんへの変更ができないらしい。
大大盛りってのがあるんですね。

06

丼物、おにぎりもあるんだ。

07

てことは当然、丼物とそばのセットも。
これはいつものヤツ、いっとかんとなーイヒヒ。

08

卓上。ティッシュがありがたい。

09

さ、きました。私の定番
かつ丼セット(冷たいそば)1450円+そば大盛り200円
そば大盛りにすると、補充用のつゆも付いてくるんですね。

そば湯も一緒に来ました。

10

更科っぽい真っ白なお蕎麦。
麺がけっこう細い。

11

かつ丼は卵のとじ加減が良さげ。

12

ではおそばいただきます。
つゆはだしのよく効いたもの。甘さは抑えめです。
そばはクセをぜんぜん感じない、あっさりとしたもの。
コシはほどほどにあれどその細さからか、喉越しはすっきり。
食べやすいです。

13

次にかつ丼。
玉ねぎはシャリっと歯ごたえ。
つゆ、これが好み。甘く濃いめのコクある味。こういうの好きなんだよねー。
肉は厚みはそれなり、歯ごたえ柔らかいです。つゆが衣までしっかり浸みてる。

14

そのせいかどうかはわかりませんが、
衣が剥がれやすい!ww
箸でつかんでると、中の肉だけスルッと抜け落ちちゃうことしばしば。

夜の居酒屋営業も機会があれば行ってみたいですねー。

[食べログ]

お食事処 楓そば(蕎麦) / 南永山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/