イオン旭川西店内には、かなり早くから予告のポップなどが掲示されていた
こちらに行きました、
「和幸 イオンモール 旭川西店」です。
旭川市緑町23丁目イオンモール旭川西店1F、マップはこちら https://maps.app.goo.gl/iWJ9Fwizg51j4T1h8
営業11時〜21時、無休。Pあり、子どもメニューあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式サイト https://wako-group.co.jp/shop/detai/shop_3187/
その名も知れた全国チェーン店ですが、
迎え撃つ旭川市内のとんかつ店も美味しいお店、地元の老舗、個性派のお店など
強豪がいくつもありますよね。
それにしても「とんかつ」の4文字には、
庶民の憧れが詰まった不思議な引力がある単語ですよね。
こちらの特徴のひとつ、テイクアウト。
イオン店内のしかも1Fという地の利を活かし、
店舗入口ヨコのカウンターにとんかつをはじめとした
揚げ物のテイクアウトを販売しています。
売れ筋らしき一部は、現品が保温ケースに並べられてる模様。
今は店内も昼・夕食時には満席がよく見られますが、
このテイクアウトのカウンターにも途切れることなくお客さんが並んでいるのを
よく見かけます。
オープン早々に行ったので、
ちょっとお得に食べられました。
夜も20時を過ぎたのに、8割以上の席が埋まってる。
おそるべし「とんかつ」の引力。
卓上。「ゆずどれっしんぐ」とは珍しい。
ではメニュー。
ファストフードではない、専門店のとんかつとしては
価格は平均的と言えるのではないですかねー。
特に強力に惹かれたのは「ロースかつ鍋御飯」。
むむむボーナスもらったら食べてみたい。
お子さまランチも。
どのお子さまメニューにも
ジュース、お菓子、おもちゃと「3大引力」が揃ってますww
さて来ました、
ロースかつ御飯1380円(この時期だけオープン記念1200円)
例に漏れず、無料で
ご飯・キャベツ・みそ汁はお代わりできます。
ていうか、初めてご飯・キャベツ・みそ汁無料お代わりを
始めたチェーン店って、和幸らしいですね。
厚みもそこそこあるけど、いただきやすいサイズ内には納まってる印象。
ほいでは、いただきます。
ん、んー。あら美味しい。
高級というより「庶民的豚肉の上」くらいな印象のとんかつのお肉。
甘みある脂身も積極的に美味しさに参加していて、
柔らかく食べやすい、嫌味のないお肉とともに、
印象のヨイとんかつを作り上げてます。
衣の脂感は一般的。厚さが薄めな気がするな。
ほいでこれ。
実はまた1週間後に行ってしまいましたww
この時は
さざんか(ロースかつ+チーズ入りメンチカツ)1380円
をいただきました。
チーズ入りメンチカツ、なかなかのふわふわの食感。
とろりチーズが合うねぇ。
肉汁味わいたかったけど、チーズの味に支配されちゃった。
(コレ選んでおいて、そゆこと言うか!ww)
でも良く出来てると思います。
なかなか気に入りました。
全体的にとんかつをはじめ食べ物の印象が若々しいイメージ。
しつこさが少なく、食べやすく、難しくない美味しさ。
とはいえ市内老舗店の伝統感じる昭和なとんかつのイメージも捨てがたい。
その時の気分でお店を選ぼうかな。
悪くないです。私はすきですねココ。
[食べログ]
和幸 イオンモール旭川西店 (とんかつ / 近文駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
西イオンも頑張ってますね。
サクサクしておいしそー
レディースのキャベツメンチカツが気になります(^^♪
駅前イオンのYgeiaさん
閉店しちゃいました。
今度何入るのかな?
寒くなってきました 体調管理に気を付けてくださいね。
あか。
がしました