
テレビの音をワイヤレスヘッドフォンに飛ばす、Bluetoothトランスミッター
の続き。
で、その繋げるヘッドホンも同時に買ったのですよ。

SONY WI-H700、
「h.ear in 2」ってネーミングで展開してたヤツです。
もう5年前に発売されてて、最近カタログ落ちしたヤツらしいです。
ただ、
販売店やAmazonには在庫あるらしく、
安いとこなら今は1万円切るくらいで買えるのですよ。
機能的な条件や価格、デザインとかで絞ってくと
これにたどり着いちゃったんですよ。

で、箱から取り出すと…箱ww
近年ではAppleですらやらないのにね。
このデラックス感、こういう演出うれしいなぁやっぱり。

箱の色は、本体の色に合わせてあります。

有線用ケーブル、充電用ケーブル付き。
充電切れたら有線でも使えるそうで。

イヤーピースも、
SS、S、M(デフォルト)、Lの4つが付いてるので、
ま、どれか合うでしょきっと。

コントローラー部。
サンワサプライのBluetoothトランスミッター経由で
BRAVIAと繋げた場合、
音量はヘッドホンのココで調整します。

充電ポートはmicroUSBです。
とりあえずね、今はテレビとか
MacminiとつなげてYouTubeとかしか聴いてないので、
音質の評価はまだ先だけど、
使い心地とか、操作性とかはなかなかよいですよ。
Mactuneでのページはこちら https://mac.club16.net/archives/2170
Mactune/まっくちゅーんはこちら https://mac.club16.net/

コメント