
ウチ、階段〜2階廊下の灯り、
人感センサーで自動点灯なんだけど、
ちょっと子ども寝かせてると不都合あるので、
いまはセンサー切ってる状態。

歩くときにはやっぱ真っ暗で不便なので、
ちっちゃいランプ付けてみた。
800円くらいだった。
明暗センサー付き自動点灯/消灯
まめ電球みたいにぼやっと光るヤツ…のはず。

パッケージ写真から判断すると、逆さまに取り付けてることになるのかな。
でも足もとだけ照らしたいから、この方がいいんだよ。
上にある丸い穴が明暗センサーっぽい。

いやー築5年で初めて使ったここのコンセントww
ようやく役に立ったか。

あ、いいね。
明るすぎると困る、ほんのり灯りが欲しかったウチには、これでよい。
明暗センサーは、なかなかざっくりでww
昼間、このライトの1mほど手前で人が立って陰るだけで、すぐ点く。
ま、なかなか点かないよりはいいってことでww
コメント