
レストラン「ななかまど」。
旭川市緑が丘東2条1丁目 旭川医大病院敷地内、マップはこちら https://goo.gl/maps/fabW2JkdJCqzQZic9
営業7時半〜19時半・土日10時〜15時、無休。Pあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式サイト http://www.koyukai.co.jp/business_restaurant.html

旭川にある市町村や道、国などの公的施設の売店やレストランといえば、
厚友会ですねー。
ここの経営ももれなく厚友会でした。
この日は私のブログの過去記事アクセストップwwだった
例の入院での、退院後の1カ月後検診。
んで、お昼はこちらでいただきました。

外観は色気ないんだけど、
医大病院とも通路でつながっていて、
そちらから向かうと、入口はちゃんとレストランっぽい。

メニューサンプルあるとほっとするね。

入店直後に、
「いらっしゃいませー窓際どうぞー」
病んだ心身に、日差しがまぶしい…ww

食事への各種対応、

アレルギー表示などは、
さすが病院直結のレストラン。
というかさすが厚友会。馴れたもんですねぇ。





メニューの種類がすげぇね。
「これだけ揃えれば食えないもんはねぇべ?」って感じ。

いただいたのは
味噌ラーメン680円税込
これだけ広いバリエーション、
面白そうなものもあるというのに、
何故こんなにもベタなチョイスww
いや、そういう気分だったんすよ。

うおー!卵2個入ってる!!
…とつい思ってしまった。
巧妙なトリックに引っかかるとこだった。
(ただのアホでしょ)
でも煮卵入ってるのは嬉しかったな。

抱いてた先入観よりも、
スープもキッチリできあがっていたひと品でした。
味わいも平均的なので、価格からすると妥当と思えるもの。
いや煮卵分プラスかww
その味なんだけれども、
炒めてある野菜が、サッと軽く火を通した感じなので、
玉ねぎはその香りがプンプン、
さらに大量の新鮮な長ねぎ。
味噌ラーメンというより「ねぎラーメン」と呼びたい風味でしたよ。
入口で声がけしてくれたスタッフさん、
オーダー取りに来たスタッフさん、会計してくれたスタッフさん、
今回3名の方に接客していただきましたが、
スタッフさんにより、接客のクオリティ差が大きく感じたな。
[食べログ]
ななかまど (レストラン(その他) / 西御料駅、緑が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント