01

固定の店舗がないので、大手グルメサイトには掲載がないんだけど、
最近市内でも多く見かけるキッチンカー(というかキッチンカー集めたイベント)、
私的にはジャンクフード的だったりB級(C級?)のイメージ持っていたんだよね。

いろいろいただいてみると、時に「これはっ!」という逸品の発見もあって、
けっこう楽しんでます。
02

今年の夏から急激に増えてる印象のある
キッチンカーのイベント。
きっかけ…かどうかはわからないけど、
7月にライナー主催で開催されていた「キッチンカー広場」の後あたりの
タイミングからかなーって思ってます。


先日はウエスタン川端店に集まったキッチンカー、のぞいてみましたよ。

03

8台くらいきてたかな?
その中からまず「くろべこや」。

04

お肉料理のお店。
同名のお肉料理の店舗が札幌にあるのだけれど、
そこのキッチンカーなんですかね?

05

道産牛ステーキ ステーキ丼800円
ウチに持ち帰り晩ご飯としていただきました。

06

お肉はやわらか。
いわゆる「ローストビーフ」な印象。
お醤油ベースのタレなのかな?さっぱり風味でした。

11

これも食べました、ワッフル。
「Waffle Khan(ワッフルカーン)」という、
おとなり韓国のお店だそうで。本国では大人気っぽいです。
近年日本にも上陸し、あちこちで話題らしいですよ。

んー気になる気になる…

12

で、食ってみたのが看板メニューの
コーンチーズワッフル650円

でかっ。
焼いたワッフルの半分に折って、その間にトッピングを挟めてくるスタイルなんだー。

13

そのトッピングもみっちり惜しまず入ってるねー。

ではいただきます。

14

表面がさっくり、中はしっかり。
あ、これこれ。こういうの好き。
外食でいただくと、ふんわりやわらかーいワッフル、って多いんだけど、
私が好きな食感はこういうヤツ!

生地はしっとりもしているので、食べやすいんすよ。
いやぁ香ばしくて美味い。好きだわ。

コーンチーズも、伸びる伸びる。コクがしっかりあって割と濃厚なチーズ。
楽しくて美味しいなぁ。
ボリュームもあるので、お腹ぱんぱんっすよ。

15

キッチンカーのイベントで「Waffle Khan(ワッフルカーン)」見つけたら
それはラッキーに違いない。
他のトッピングも試してみたい。


ライナーのイベントでいただいた
「アリスカフェ」(店舗もアリ)、
「旭川らーめん紅雲(もぐ)」、
この時いただいた
「Waffle Khan(ワッフルカーン)」、
この3店(3台?)が、今のところキッチンカーでの推しかな。