
2021年5月8日オープンの新しいお店、
それがイタリアンだったら、行かずにいられないしょ。
しかもですよ、
私の友人で、
辛口評価ランチ女子がSNSで、ココがとっても気になる、と。
友人でもうひとり、
辛口評価飲んだくれ女子も食べログで、珍しい高評価。
となればめちゃめちゃ期待もしたくなる。
イタ飯屋さん「イタリア食堂 タク」です。
旭川市末広5条7丁目 国広プラザ、マップはこちら https://goo.gl/maps/BGj11STdVxmLrYHs9
営業11時〜15時・17時〜21時、月曜定休。Pあり、テイクアウトなし。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式Instagram https://www.instagram.com/taku_italiashokudo/

ここは、あの冷やし中華の美味しかった光林坊と同じ建物だね。
お店正面の向きは違うけど。
駐車場はお店横には2台だけど、共用のが光林坊側にあるそうですよ。
お店横の駐車場は、その真横を光林坊の出前テリオスキッド(3台ある!)が
なかなか勢いよくすっ飛んでくので、ビビらずにね。

この日はランチに行きましたよ。
そうそう、先に書くけど、
ネット上で見かけた「タクで◯◯を食べました!」ってメニューのいくつかは、
無かったり変わってたりしてる模様。

てなわけで、7月3日時点のメニューはこうでした。

ほいでランチメニュー。

土曜日の11時半ころうかがったのだけれども、
先客2組、その後食事中に3組ほど来てた。

テーブル席、カウンター席のほかに小上がりもあるんですよ。
カウンターの上には日替わりや限定のメニューが黒板に記載されてましたよ。

さて、食いますよー。まず
手作りドレッシングのサラダ150円税込
これね、そのドレッシングの正体が結局
最後までわからなかったけど、よかったなー。

いやーボロネーゼと迷った迷った。その挙げ句に決めましたよ。
じっくり煮込んだ…特製ミートソース900円税込+大盛り150円
なんかね、とっても美味しそうー。

なんだろ、牛脂みたいなのも見受けられる。
挽肉は合い挽きじゃなく、牛なのかな?

わ。美味い。地味に美味いww
派手さはないけど、なにかこう、じっくり伝わってきますねコレ。
えっとね、肉のうま味がしっかり、そこにトマトの風味が彩り添えてるみたいな。
濃い味付けでもない、ほんのーり甘く、軽く塩っぽく、
酸味は小指のツメくらいww、
あとはソース自体の深みある味わいですよ。
うめーな。

そして私的に絶対外せない、例の臭美味いヤツ!
そうです、ゴルゴンゾーラをフィーチャーしたメニューがココにもあったのです。
ゴルゴンゾーラとほうれん草のリゾット950円税込

いやー臭い臭いww
そしてその臭さが副交感神経をぐいぐい刺激し、口内に唾液を充満させるのですよ奥さん!

んまい。んまい。
まずね、ゴルゴンゾーラ。臭みしっかり、クセもそのまま、濃厚。
米がね、不思議な硬さ。なんていうのか、日本の米じゃないっぽいのですよこれが。
ちょっと心地いい歯ごたえがたまらない。よく合うなコレ。
訊いてみたら、
お米は普通に近郊産の米(ウチで食べてるのと同じ銘柄だった!)なんだけど、
お米屋さんに、特別に水分量少なめのを作ってもらってるのだとか。
あとさ、ほうれん草もその食感が好みにドぴったり。味わいもしっかり絡められてて、
私の「食べ物メニューに使われてるほうれん草」史上最高のひと品でしたよ。
イタリアンでは、久しぶりに店内で叫びたくなりましたよww
いいお店。バイト(?)のコもかわいいし♪
メニューには食べてみたいものがまだたくさんあるし、
夜も気になるしねー。
たぶんこれから何度か足を運ぶことになりそうな1軒です。
[食べログ]
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
旭川市末広5条7丁目 国広プラザ、マップはこちら https://goo.gl/maps/BGj11STdVxmLrYHs9
営業11時〜15時・17時〜21時、月曜定休。Pあり、テイクアウトなし。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式Instagram https://www.instagram.com/taku_italiashokudo/

ここは、あの冷やし中華の美味しかった光林坊と同じ建物だね。
お店正面の向きは違うけど。
駐車場はお店横には2台だけど、共用のが光林坊側にあるそうですよ。
お店横の駐車場は、その真横を光林坊の出前テリオスキッド(3台ある!)が
なかなか勢いよくすっ飛んでくので、ビビらずにね。

この日はランチに行きましたよ。
そうそう、先に書くけど、
ネット上で見かけた「タクで◯◯を食べました!」ってメニューのいくつかは、
無かったり変わってたりしてる模様。

てなわけで、7月3日時点のメニューはこうでした。

ほいでランチメニュー。

土曜日の11時半ころうかがったのだけれども、
先客2組、その後食事中に3組ほど来てた。

テーブル席、カウンター席のほかに小上がりもあるんですよ。
カウンターの上には日替わりや限定のメニューが黒板に記載されてましたよ。

さて、食いますよー。まず
手作りドレッシングのサラダ150円税込
これね、そのドレッシングの正体が結局
最後までわからなかったけど、よかったなー。

いやーボロネーゼと迷った迷った。その挙げ句に決めましたよ。
じっくり煮込んだ…特製ミートソース900円税込+大盛り150円
なんかね、とっても美味しそうー。

なんだろ、牛脂みたいなのも見受けられる。
挽肉は合い挽きじゃなく、牛なのかな?

わ。美味い。地味に美味いww
派手さはないけど、なにかこう、じっくり伝わってきますねコレ。
えっとね、肉のうま味がしっかり、そこにトマトの風味が彩り添えてるみたいな。
濃い味付けでもない、ほんのーり甘く、軽く塩っぽく、
酸味は小指のツメくらいww、
あとはソース自体の深みある味わいですよ。
うめーな。

そして私的に絶対外せない、例の臭美味いヤツ!
そうです、ゴルゴンゾーラをフィーチャーしたメニューがココにもあったのです。
ゴルゴンゾーラとほうれん草のリゾット950円税込

いやー臭い臭いww
そしてその臭さが副交感神経をぐいぐい刺激し、口内に唾液を充満させるのですよ奥さん!

んまい。んまい。
まずね、ゴルゴンゾーラ。臭みしっかり、クセもそのまま、濃厚。
米がね、不思議な硬さ。なんていうのか、日本の米じゃないっぽいのですよこれが。
ちょっと心地いい歯ごたえがたまらない。よく合うなコレ。
訊いてみたら、
お米は普通に近郊産の米(ウチで食べてるのと同じ銘柄だった!)なんだけど、
お米屋さんに、特別に水分量少なめのを作ってもらってるのだとか。
あとさ、ほうれん草もその食感が好みにドぴったり。味わいもしっかり絡められてて、
私の「食べ物メニューに使われてるほうれん草」史上最高のひと品でしたよ。
イタリアンでは、久しぶりに店内で叫びたくなりましたよww
いいお店。バイト(?)のコもかわいいし♪
メニューには食べてみたいものがまだたくさんあるし、
夜も気になるしねー。
たぶんこれから何度か足を運ぶことになりそうな1軒です。
[食べログ]
イタリア食堂 タク (イタリアン / 新旭川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
あか。
が
しました