
街のはずれ、道路沿いになびくのぼり。
暑い暑いこの日、そののぼりの中でも
「ソフトクリーム」と書いてある1本がとてつもない引力を持っていて、
もはや抗うことができず…
「アロニアの里 ピルカノ」です。
旭川市神居町富沢519-1、マップはこちら https://goo.gl/maps/iuULZRK7AaHkhshT7
営業夏季10時〜18時、月曜定休。Pあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

「カムイの杜」の、道路を挟んですぐ向かいにあるこちら、
農園の傍ら、レストランをやってるようでした。

レストランの他、野菜直売所、ゲストハウスと
3つの小屋が建ってます。

ひろびろ駐車場。

こちら、アロニアの農園のようですねぇ。
お菓子とかでアロニア味みたいの食べたことあるけど、
アロニアの木や実の実物は初見でしたよ私。

となるとやはり、
ソフトクリームにもアロニアってのがあり。
そりゃ気になるでしょ。

で、いただいたのが、
ソフトクリーム牛乳280円税込
だって、無性に普通のが食べたかったんだもん。

ぶっちゃけぜんぜん期待してなかったですよ。
耳にしたことなかったお店だし、こんな所にあるし、見た目も…
甘いもので涼めたらいいやーくらいにしか思ってなかった。
が、これ、
意外とよい。最近では少数派の少し固めのクリーム、
甘さそれなりだけど、味わいがけっこうミルキーで、どんどん溶けてくるヤツー。
へーやるじゃん。
食事もいろいろあるようで、
のちのち調べると、それもけっこうイケるとか。
ほほぅ。次回のお楽しみができた。
[食べログ]
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
旭川市神居町富沢519-1、マップはこちら https://goo.gl/maps/iuULZRK7AaHkhshT7
営業夏季10時〜18時、月曜定休。Pあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

「カムイの杜」の、道路を挟んですぐ向かいにあるこちら、
農園の傍ら、レストランをやってるようでした。

レストランの他、野菜直売所、ゲストハウスと
3つの小屋が建ってます。

ひろびろ駐車場。

こちら、アロニアの農園のようですねぇ。
お菓子とかでアロニア味みたいの食べたことあるけど、
アロニアの木や実の実物は初見でしたよ私。

となるとやはり、
ソフトクリームにもアロニアってのがあり。
そりゃ気になるでしょ。

で、いただいたのが、
ソフトクリーム牛乳280円税込
だって、無性に普通のが食べたかったんだもん。

ぶっちゃけぜんぜん期待してなかったですよ。
耳にしたことなかったお店だし、こんな所にあるし、見た目も…
甘いもので涼めたらいいやーくらいにしか思ってなかった。
が、これ、
意外とよい。最近では少数派の少し固めのクリーム、
甘さそれなりだけど、味わいがけっこうミルキーで、どんどん溶けてくるヤツー。
へーやるじゃん。
食事もいろいろあるようで、
のちのち調べると、それもけっこうイケるとか。
ほほぅ。次回のお楽しみができた。
[食べログ]
ピルカノ (アイスクリーム / 神楽岡駅、旭川駅、緑が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
ソフトクリーム
おいしそー(´〜`)モグモグ
いい牛乳使っているんでしょうね。
余談ですが アロニア、生と冷凍買った事あります。
ジャム作りにチャレンジしましたが
プロに任せようと諦めました(^_^;)
あれものすごく渋くて酸っぱいんです。
冷凍〜解凍をたしか数回繰り返して
渋みを抜くんですが 素人じゃ中々うまくいきませんでした。
中華のクコも生を買ってカジった事あるのですが
まずい!!って 生では食べられないそうで
干して食べる物だったと言う(^_^;)
色々チャレンジしては やらかしてます。
あか。
が
しました