
お惣菜とかのお店らしく、やはりこの地域ならと
友人バーバー http://barber-happy.jugem.jp/
から情報収集。
悪くはないようなので行ってみましたよ。
お惣菜、お弁当の「キッチン晴れ」です。
旭川市東旭川北1条7丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/dsc8mMNHAaHBetXS8
営業11時〜18時、日祝水曜定休。Pなし、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

突き出し看板や路上看板もなく、
入り口やそのヨコの窓に大きめに書かれているだけの店名。
(しかもかなり色あせしてます)
なかなか地味。目立たないです。
でも一番始めに知ったのは、通りすがりなんですよ。
目を付けた自分を褒めてやりたいww

入店しておかずのある台を眺めていると
「あーごめんなさいね、もうそれしかなくって」
訪れたのは土曜日の昼12時半くらいかな。
土曜日だからですか?と尋ねると
「うん、土曜日はばばばっと売れちゃうか、ぜんぜん売れないか、どっちかなんだよねー」
ばばばっと売れた方の土曜日でした。

見回すと、外観同様
飾り気ナシの質素を極めた店内。
お弁当の説明書きがカウンターにぶら下がってました。
先の台の上から、メインにしたいおかずを1品選んで渡します。
メイン以外はおかずが用意されているお弁当に、ソレを詰め込み、
白飯を盛ってできあがり。
ちなみに、白飯は無料で大盛りにしてくれるのです。

私は残っていたおかずからザンギをチョイス。
お弁当(ザンギ)400円税込

ワンコインどころじゃない!
100円おつりもらっちゃったよ。安いねー。
見た目はちゃんとしてる普通のお弁当なのにね。

メイン以外のおかずは4品がちょっとずつ。
煮物、野菜の炒め物、大根の酢の物、ひじき。

ザンギは単品だと150円でした。

ではいただきます。
ん。いい意味で「普通」。
400円で普通にいただけるならぜんぜん素敵じゃないですか。
他のおかずも妙なくせもないし、問題なくただけます。
たまに食べるお弁当なら、贅沢したい気分にもなるけど、
普段使い、週に何度もとかお弁当にしなきゃならないのなら、
このコスパはすごく助かるなーきっと。
[食べログ]
キッチン晴れ (おにぎり / 東旭川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント