01

ようやく、ホントにようやく行ってきましたよ。
こちら、5年前まで10年間以上住んでいた借家から徒歩2分、
今の家からも車で2分あれば行けるのです。
 
 
コーヒー豆の「自家焙煎珈琲 旭川北珈館」です。
旭川市北門町17丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/PKMFZu3dg1gBoen47
営業11時〜20時(日祝18時半)、水曜定休。Pあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式サイト http://www17.plala.or.jp/hokkoukan/
楽天店舗 https://www.rakuten.co.jp/hokkoukan/

02

ずーっとずーっと気になっていて、
行ってみよう行ってみようと思っていたのに、
あまりにも身近すぎて忘れちゃったり、
いつでも行けそうなので、また今度でいいやって思ったり。

03

入り口左右に工房?厨房?あるので、
通路は狭くなっています。
その左右にはコーヒー関連のカップや小物などがずらり。
販売しています。

04

その奥は広くなっていて、喫茶スペースのような感じになっていました。

05

販売してるカップも値ごろなものから
ブハッ!ってものまで幅広い。

06

専門店ならではのコーヒー豆の品揃え。
選ぶのも楽しいっすよねー。

そしてこちらは、カフェインレス97%以上の
デカフェのコーヒー豆も数種類揃えていました。
これなら
妊婦さんや授乳中の方でも、美味しいコーヒー味わえそう。

07

支払いは
電子マネーには対応しているようです。

08

そうそう、喫茶スペースには
DENONのアナログプレーヤー、
ONKYOのネットワークプレーヤーや
YAMAHAのスピーカーNS1000が鎮座していたり。
ちょっと私好み。

09

今回は、私の定番豆、
ブラジル100g450円
を挽いていただきました。

10

実は先日書いた日記、当麻町「マウジー」に行ったときに



美味しそうなケーキ買ったもんだから、
ならばやはりここは美味しいコーヒーと共に!ということで
今回やっと買ってきたのです。

コーヒーは
ドリッパー+ペーパーフィルターで落としました。

11

コーヒー豆のブラジルが好きなところは、
酸味がかなり控えめで、
苦みとコクがありながらスッキリしているところ。

でね、こちらの豆は、
その特徴がさらにハッキリしているところ。
でね、
すごくさっぱりと飲みやすく、後味にキレがあるんですよ。
今までも他でもブラジル飲んできたけど、
やはり焙煎するその作業(人)によって、個性が出るんだなーと
あらためて痛感。
[食べログ]

自家焙煎珈琲 旭川北珈館コーヒー専門店 / 近文駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


あかの食べログページはコチラ https://tabelog.com/rvwr/dc2raka/