
少し前に緑が丘商店街にハマッた時があってね。
なかなかお気に入りなんすよあそこ。
(最後にリンク貼っておきます)
今回、2020年8月に新店ができたということで
ちょいとのぞいてきましたよ。
八百屋さん「八百森」です。
旭川市緑が丘3条3丁目 緑が丘中央ストアー1F、マップはこちら https://g.page/yaomori?share
営業10時〜18時、日曜定休。緑が丘商店街共用無料P有り、テイクアウト有り。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
公式Instagramはこちら https://www.instagram.com/yaomori0801/

共用駐車場のすぐ横にある中央ストアー、
そちらに新たに開店した八百屋さんです。

建物の通り沿い側の方に店舗があるようで、
いつもの裏から入って向かうとこんな感じ。

お。なにやらあまーい香りが。
いいねー焼き芋!冬ならではの味覚。
3種類もあったら食べ比べたくなる!
けど1本がゴツくてムリ!(笑)

フルーツのジュースも所狭しといろんな種類が。
こういう個店て、オーナーの趣味が反映されるのか、
大きなスーパーでは見かけない産地や生産者の野菜とか、
たとえば同じほうれん草でもビミョーにニッチな種類のものとか
(しかも値頃で美味しそうなの!)
決して広くない店内だけど見て回ってるだけでも楽しい!

個店の八百屋さんといえど、
イマドキはしっかりクレジットカード対応済み。

やーやっぱり買っちゃいましたよコレ。
焼き芋 茨城県産ほくほくすずほっくり370円税込
…だったんだけど、半額で売ってました(^_^)v

でかい。やっぱ2本は食えんなー。
まだぬくぬくでしたよ。

うひょー!割った時のこの、
なんていうかふんわり甘いおいもの香り♪
たまらんですねー。
濃い黄色がまた食欲そそるっ。

やわらか、ふんわり、しぃーーっとり。
口に入れるとネットリあまぁーーーーーい。
美味いねーコレ。
素材の甘み旨味が凝縮されてますよ。
スイートポテトみたい。
とことん甘いんだけどね、
でも食べ終わった後に不思議とクドさとか残らないんだよね。
後味が割とさっぱり。
いいなーまた食いたい。
次回は違う種類の焼き芋食べてみたいね。

あと、果汁100%のジュースも買ってみたのですよ。

みかんジュース(200ml)350円税別
ももジュース(200ml)350円税別

ももジュース。よく振ってからいただきます。
ネクターのようなあの「作られた甘み」じゃなく、
天然のももそのままの旨味。
100%なので当たり前ですけどね(^^ゞ
とろりとした飲み口だけど、クドさはなく、
むしろさっぱりしてる。

みかんジュースも然り。
いいですね、こういう八百屋さんの個店。
大きいスーパーとは違った品揃えで楽しいですわ。
ウチの近くにも欲しいな。
[緑が丘商店街]
[食べログ]
八百森 (その他 / 緑が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント