
昨年末12月29日、
午前中までは職場で大掃除。
お昼で仕事納めのあと、この旭川からそのまま真っ直ぐ北広島市へ。
狙うはそう、三井アウトレットパーク北広島にある
G-SHOCKアウトレット店の福袋!

いやー高速道路はひどい雪!
旭川〜深川間は特にひどかった。
滝川を過ぎる当たりからはかなり快適になりましたが。

岩見沢でトイレ休憩。
さすが積雪では有名な岩見沢、かなり積もってる。

愛車もべろべろ。

それでも14時半頃到着。
三井アウトレットパーク北広島、ぜんぜん混んでない。
平日だからなのか、このご時世だからか。

さて、なぜ12/29かというと…
密を避けるために、今年は初売り時の混雑を緩和させようと、
福袋の販売日や販売方法がテナント各店分散されたのです。
大きく分けて「12月から先行販売の店舗」と
「12月に事前予約、1月から引き渡しの店舗」がありました。
で、目的のG-SHOCKアウトレット店は、
12/28からの福袋先行販売でした。
さすがにこの年末、仕事を休んで行くわけにはいかず、
福袋販売2日目となるこの日の午後から向かったわけです。
ちなみに…この日記本当は1/1にアップしようかなって思っていたんだけど、
今回買いに行った時に、気さくな店員さんと少しお話しができて、
その時に
「1/1に購入してすぐモール内で開封して、中身の写真を
SNSにアップされる方がいたんですよー。あれは参るなぁ」
と話されていてドキッ(;´Д`)
その言葉を尊重して、今回はアップする日をずらしました。

昨年2020年の福袋「LUCKY BAG!2020」は
こんな内容でした。1/1の元旦に行ったんですよねー。
今回2021年は「HAPPY BAG!2021」。
昨年とは若干内容が変わってますね。

一番高い15万円の福袋のみ売り切れてました。
確か昨年も高いヤツから売り切れてたなぁ。
ま、私には縁が無いので。
欲しかったものは無事購入。2点です。
まず
11000円税込(31350円税込相当の内容)
公表されていた内容は
●G-SHOCK(電池)
●BABY-G(電池)
●目覚まし時計(電波時計)
そして
33000円税込(80850円税込相当の内容)
公表されていた内容は
●G-SHOCK(Bluetooth/電池)
●BABY-G(ソーラー)
●目覚まし時計(電波時計)

去年は11000円の方はG-SHOCKが2本だったんだよな。
その方がよかったなぁ。
その11000円の方から、さあ開封。

目覚まし時計、BABY-G、G-SHOCKの3点。

最初に目覚まし時計。
「DQD-5000J-9JF」というタイプのイエロー。
https://casio.jp/wat/watch_detail/DQD-5000J-9/
サイトによるとブラックもあるらしい。
定価4950円税込、
ネットで見ると3000円税込程度が実売価格のようです。

実はね、1週間ほど前に目覚まし時計2コ買いに行ったんですよ。
気に入ったのがなくて結局買わないできましたが。
うん、これウチ的にはちょうど良かった。
去年はストップウオッチだったんだよなぁ。
結局使わずしまってあります。
それよりは目覚まし時計の方がぜんぜんよかった。

BABY-Gはこちら、
Throwback 1990s「BGD-570THB-7JF」でした。

2020年発売、BABY-Gの25周年記念モデルですね。
定価11550円税込。

G-SHOCKはこちらが入っていました。同じく
BABY-Gの25周年記念モデル、Throwback 1990s「DW-5600THC-1JF」
https://products.g-shock.jp/_detail/DW-5600THC-1/

2019年11月発売、
クリスマスカラーの「ウインタープレミアム」モデル。
定価14850円税込。
この3点の定価合計で31350円。あっ、ピッタリだ。
G-SHOCK、BABY-Gはドコでも今は20%引きくらいにはしてくれるので、
それと目覚まし時計を3000円とすると合計24120円。
定価はもちろんだけど、実売価格から見てもかなりお得感ありますね。

んじゃ、33000円の福袋、開封!

こちらも
目覚まし時計、BABY-G、G-SHOCKの3点。
あっ。イヤな予感…

目覚まし時計、11000円のと同じものでした…。
せめて違う色だったらなぁ。
まあ先ほど書いたとおり、目覚まし時計2コ必要だったので
しっかり使わせてもらいますけどね。

そしてBABY-G。
むむむっ!これはなかなかいいモノ。
メタルのG-MSシリーズ「MSG-S500-7AJF」
https://casio.jp/wat/watch_detail/MSG-S500-7A/

定価26400円税込。
メタルのケース&ベゼルとピンクゴールドを配したモジュール、
淡いピンクのベルトがおしゃれカワイイですねー。
品がある。

そしてラスト、G-SHOCKは
MUDMASTER「GG-B100-1BJF」
うわぉ!
現行モデルです。
https://products.g-shock.jp/_detail/GG-B100-1B/

定価49500円税込。
各種センサー搭載、そしてなんとカーボンコア!ベゼルもカーボン!

Bluetoothの機能も進化していて、
セミ・スマートウォッチ的な印象。
早速スマホにアプリ入れて連携させてみました。
G-SHOCKのセンサー(方位や高度、気圧、温度、そして万歩計)で
感知した情報を、スマホで表示できます。
他にも機能がいろいろありますが、
実用性はともかく(笑)ギミックとしては惹かれますね。
3点の合計80850円。こちらも提示されていた内容とピッタリ。
同じく実売で計算すると、63720円税込となります。
やはりお得感高いですね。
2万円越えのBABY-Gや5万円のG-SHOCKなんて、
私普段なら単品で絶対手を出さないので、
やはりG-SHOCK福袋は私にとっては年に1度の
ありがたい「福」です。
コメント