01

ここで8カ所目になるので、16カ所目指してる
「士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー」
も前半のラストのお店となります。
 
ケーキ屋さん「フタバ屋」です。
上川郡和寒町北町22、マップはこちら https://goo.gl/maps/HhFwu7HJPU6FDgey8
営業9時〜19時半、第2・4火曜定休。Pあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

02

ここ実は、
職場の新人、和寒町出身の後輩から、
「美味しいから行ってみてくださいよー!」ってゆわれてたんですよ。
今回スタンプとともに、その目的も果たせられました( ^o^)ノ

ここも国道40号沿い、
先の金子精肉店の並び(ちょっと離れてるけど)にあります。
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55850401.html

03

店内広いですねー。

04

イートインスペースもありましたよ。

05

パンも扱ってるんですね。

06

ショーケース内のケーキ達がちょっと地味目で、
正直目を惹かれるモノがなく…
で、ちょっと刺さってきたのがプリン。
手作りポップも頑張ってるようだし。

07

そこで
かぼちゃプリン290円
越冬キャベツみーつけたプリン290円
2つのプリンを買ってみましたよ。

08

かぼちゃプリンから。
固形感を保持しながらも、口の中では
とろけるような滑らかさ。
卵の味わい、南瓜の味わい、
この風味はなかなかですぞ!!
ん、プリンで正解だった!美味い!!

09

次、越冬キャベツみーつけたプリン
ネーミングはイメージなので、
キャベツを使っているわけではないですよ、とのこと。

上部の白い部分を雪、
下部の茶色い部分を土に見立ててるようでした。

10

上部の白い「雪」の部分。
パラパラと乗っていたのはホワイトチョコ、
そして牛乳風味のムース、

11

下の「土」はチョコレートプリン。
こりゃ楽しくて美味しい!
チョコ、牛乳ムース、チョコプリンと
味わいも食感も変化あり、いただいていて楽しい。
で、上手に美味しく作られている。
甘さも程よく、飽きも来ない。

和寒にはこんな隠れた逸品があったんだー(*´∀`)

スタンプラリー開始 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848604.html
1:士別 世界のめん羊館 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848617.html
2:士別 いろは肉店 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849298.html
3:士別 つくも水郷公園 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849325.html
4:士別 もり屋 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849505.html
5、6:和寒 南丘森林公園、食と観光情報案内所 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849655.html
7:和寒 金子精肉店 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55850401.html
8:和寒 フタバ屋 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55850406.html
士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー公式 https://slowtrip.jp/
[食べログ]

フタバ屋ケーキ / 和寒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/