01

2つめの街、和寒編に入った
「士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー」。
食はここに行きましたよ。
 
「金子精肉店」です。
上川郡和寒町南町14番地、マップはこちら https://goo.gl/maps/cs5B7MAnHP3LqmPN8
営業8時半〜17時半、水曜定休。Pあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

02

国道40号沿い、ローソンの隣です。
立派な店舗ですね。

03

店内もきれい。
イマドキな精肉店。
各種のお肉のほかうどんやタレなどもありましたよ。

04

そして日本酒ズラリ(*´∀`)
私的にはポイント高い♪

05

シューケースもキレイです。
お肉がとっても美味しそうに見える。

06

厚切りラム肩ロースジンギスカン500g(中辛)1410円税込
(肉500g+タレ250g)
をいただきました。
普通のカットもあるんだけど、ここは「厚切り」にしてみましたよ。

表記が、
肉+タレのトータルグラム数のお店が多い中、
ここは肉のみのグラム数です。
こっちの方が分かりやすくて助かるなぁ。

07

あ、ホントけっこう厚め。

08

パッケージ、最初よくわかんなかったけど、
肉減ってきてから袋伸ばしてみたら、
塩狩峠のイラストだったんだ。

09

士別いろは肉店と比較もしたいので、同条件でフライパン焼き。
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849298.html
厚切りなので、
さらに丁寧に焼きます。
中火くらいでグツグツ。

10

完成。
気持ち上でのニュアンスとしてなんだけど、
「ジンギスカン焼いた」という言葉より
「味付きのラム焼いた」って印象の見た目。

11

厚切りって肉感あって、また雰囲気が変わってくるよね。

12

厚いのにやわらかい。食べやすい。
すごいラムのうま味!これはいい。美味い。
羊肉特有の臭みは上手く処理されていて、
ラム肉らしい美味しさだけが前面に押し出てきますねー。
これはラム好きのハート鷲掴みでしょ!
さすが厚切り、食べ応えもある。
中辛のタレだったけど、ちゃんとちょこっと辛みも感じます。

ああ…これいいわ。
いやーこんな小さな街で、こんなに美味しいジンギスカンに出会えるなんて
思ってなかったなー(*´∀`)
ジンギスカン視点でも、ラム焼肉視点でも、
私史上かなりトップクラスのひと品だな、コレ。

スタンプラリー開始 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848604.html
1:士別 世界のめん羊館 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848617.html
2:士別 いろは肉店 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849298.html
3:士別 つくも水郷公園 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849325.html
4:士別 もり屋 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849505.html
5、6:和寒 南丘森林公園、食と観光情報案内所 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849655.html
士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー公式 https://slowtrip.jp/
[食べログ]

金子精肉店その他 / 和寒駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/