
「士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー」、
士別編を終え、次は和寒!
まずは「観光」の2つから。
先に寄ったのが「南丘森林公園」です。
マップはこちら https://goo.gl/maps/i2yMpZEqEmQLeZFj9
詳細は和寒町のサイトで
https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/industrial-development/commerce-tourism/attractions/forest-park-minamioka/

もうたぶん、多くの旭川市民は知っているでしょう。
道北の街に向かう際には、鷹栖峠が裏道みたいな感じで使われてるし。
その鷹栖峠の途中にある広大な貯水池のほとりにあるのが
この「南丘森林公園」。
キャンプ場もあるし、旭川市民にはお手軽なレジャースポットすね。

若い頃からよく来たなぁ。
友達とバイクを流して、ここに涼みに来たり、
下に降りて川エビ獲ったり。
まだエビいるのかな?
エビを獲ったあたりは水が干上がってたけど。
ちなみに、スタンプはキャンプ場の管理等で
気のいいおじいさんにポンッと押してもらえました。
そのまま、和寒町内の、次は「食と観光情報案内所」に向かいます。

マップはこちら https://goo.gl/maps/Gh6u5bs2riSyUjZP7
詳細は和寒町のサイトで
https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/industrial-development/commerce-tourism/attractions/wassamu-foodandtouristinformation/
住所検索でナビ使って向かっても、
そこにあるのは「交流施設 ひまわり」。
とりあえず覗いてみるかなーと向かってみたら

あ、なにげに看板が。
この施設内にあるんですねー。
入るとすぐに観光案内所みたいな出で立ちになってます。
特産品があったり、案内パンフレットが並んでたり。
カウンターにいた職員さんにお願いしたら、
笑顔でスタンプくれましたよ。
さて、次は和寒の食に行きますか!!
スタンプラリー開始 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848604.html
1:士別 世界のめん羊館 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848617.html
2:士別 いろは肉店 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849298.html
3:士別 つくも水郷公園 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849325.html
4:士別 もり屋 http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55849505.html
士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー公式 https://slowtrip.jp/
コメント