こんな小さな街から、
素晴らしい賞に選ばれた逸品があるんですよね。
海産物の「梅澤商店」です。
苫前郡初山別村字有明48番地、マップはこちら https://goo.gl/maps/bRqQ8CWvKJT5Sf9K9
営業8時〜18時、火曜定休。Pあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
サイトはこちら http://umezawashoten.com/
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/umezawashoten

いやー迷いますね。
私が行ったのは結構前なんだけど、
今は国道232号沿いに看板?のぼり?が出てるのだとか。
横から吹きつける潮風が強い!!

古い店舗を、徐々に改装していってるらしいです。
でもレトロ感をうまく残して、素敵な感じに仕上げてますね。

店内も意外とおしゃれ。
ディスプレイがきちんとされています。

これは許可をいただいて撮影したもの。
そう、知る人ぞ知る「甘えび丸干し」の、その丸干しなう状態!

あの小さな甘えびから、内蔵とって丸干しまで、
手作業だそうですよ…
人手が足りなくて、需要に追い着くのが大変らしいです。

で、あらためてその「甘えび丸干し」のコト。
後ろは甘えび丸干しを使った
「甘えび丸干しだし」と「甘えび丸干しふりかけ」
この甘えび丸干し、
「2015年 北のハイグレード商品」に選ばれ、
そこから人気に火が付いたんですよねー。
多くのプロの料理人にも人気で、
料理の素材としても重宝されているらしいです。

見た目はえびまんま。
どうやって形崩さずに内蔵取ってるんだろう…

そのままいただきました。
もうね、雑味一切なし。
本当に、えびの美味しさだけが香ばしく口に広がります。
お酒のつまみに最高だなコレ。
さくさくバリバリ軽快な歯ごたえで、
気づくとどんどん無くなってしましまして(^_^;
お安くはないけど、
イマドキ手作業でじっくり作られていて、
そのおかげでこの風味がある、ってことなら
もう納得するしかないでしょ(*´ェ`*)
えび好き、海鮮好き、珍味好きなら一度は味わっておくべき逸品!
ちなみに、お魚の各種干物も扱ってて、
ちょっとお得な値付けで、しかも美味いです♪




[食べログ]
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
素晴らしい賞に選ばれた逸品があるんですよね。
海産物の「梅澤商店」です。
苫前郡初山別村字有明48番地、マップはこちら https://goo.gl/maps/bRqQ8CWvKJT5Sf9K9
営業8時〜18時、火曜定休。Pあり、テイクアウトあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]
サイトはこちら http://umezawashoten.com/
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/umezawashoten

いやー迷いますね。
私が行ったのは結構前なんだけど、
今は国道232号沿いに看板?のぼり?が出てるのだとか。
横から吹きつける潮風が強い!!

古い店舗を、徐々に改装していってるらしいです。
でもレトロ感をうまく残して、素敵な感じに仕上げてますね。

店内も意外とおしゃれ。
ディスプレイがきちんとされています。

これは許可をいただいて撮影したもの。
そう、知る人ぞ知る「甘えび丸干し」の、その丸干しなう状態!

あの小さな甘えびから、内蔵とって丸干しまで、
手作業だそうですよ…
人手が足りなくて、需要に追い着くのが大変らしいです。

で、あらためてその「甘えび丸干し」のコト。
後ろは甘えび丸干しを使った
「甘えび丸干しだし」と「甘えび丸干しふりかけ」
この甘えび丸干し、
「2015年 北のハイグレード商品」に選ばれ、
そこから人気に火が付いたんですよねー。
多くのプロの料理人にも人気で、
料理の素材としても重宝されているらしいです。

見た目はえびまんま。
どうやって形崩さずに内蔵取ってるんだろう…

そのままいただきました。
もうね、雑味一切なし。
本当に、えびの美味しさだけが香ばしく口に広がります。
お酒のつまみに最高だなコレ。
さくさくバリバリ軽快な歯ごたえで、
気づくとどんどん無くなってしましまして(^_^;
お安くはないけど、
イマドキ手作業でじっくり作られていて、
そのおかげでこの風味がある、ってことなら
もう納得するしかないでしょ(*´ェ`*)
えび好き、海鮮好き、珍味好きなら一度は味わっておくべき逸品!
ちなみに、お魚の各種干物も扱ってて、
ちょっとお得な値付けで、しかも美味いです♪




[食べログ]
梅澤商店 (その他 / 羽幌町その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
あか。
が
しました