
先に書いたとおり、
「士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー」
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848604.html
に参戦決めました。
スタートは士別のここからにしましたよ。

士別の「世界のめん羊館」。
昨年行ってサフォークラム食った「羊飼いの家」
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55779296.html
そして隣接する牧場
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55779297.html
と同じ一帯にあります。

なーんにも知らない。予備知識ゼロで向かいました。
目的は、そう、スタンプもらうため(笑)
だから別にいいんすよ。

スタンプ1コ200円かぁ。
まあどうせ、察するに
羊を飼うことになった歴史とか、
羊の特徴の図とか、そんなのがだらだら飾られてるんでしょ。
入場料はまず券売機で。
券を持って受け付けに。
もちろんスタンプ台紙も一緒に渡し、ハンコ押してもらいました。

館内図。ふうん。
それにしても野生臭い。
近くで羊飼ってるからね。
建物の中まで匂ってくるのかなー

ーーぁぁぁあああ!
ガチ羊いるじゃん!!マジかー。
そりゃ臭いハズだ。

奥までずらーーっと調理前の羊たちが(笑)
どんだけいるねん。

色んな種類の羊がいて、
見ててけっこう楽しい。
なんだ。これで200円ならいいんじゃね?
餌やってもいいよーって柵に書いてある羊もいる。
子どもとか喜びそうね。私も喜んでるけど(笑)

さ、サフォーク!!
誘拐、する?(むりむり)

ご機嫌斜めのヤツとか、

不意を突いてくるヤツもいるらしい。
けっこう楽しめたー。200円ならいいですいい。
スタンプラリー参戦のきっかけ http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55848604.html
士別×和寒×剣淵×幌加内 2020食と観光周遊スタンプラリー公式 https://slowtrip.jp/
コメント
コメント一覧 (3)
こんなスタンプラリーやっていたんですね。
子供たちが幼い頃 時々行ってた場所ばかりです、懐かしい。
羊たちと戯れた後で レストランで羊さんを食べちゃったと言う 笑。
お肉美味しかったです。
あか。
が
しました
あか。
が
しました