01

フィール旭川に出かけた際、地下食品売り場・北野エースで
たまたま通りがかりに見つけた、「生ひやむぎ」。
 
ほー。そういえば生のひやむぎって食べたことないや。
(うどんと同じやん!とツッこまずに読んでね)

あんまり食べないしね、ひやむぎ。
家で食べる冷たい麺だと
そば>冷麺>そうめん>冷やし中華>うどん>ひやむぎ>グリーンめん(笑)
が私の優先順位(=食頻度)。

02

ほいでこれがその、
麦香村って会社のブランド「水沢めん工房」から出てる
生ひやむぎ300g。

03

太さは違えど、見た目うどんだな。
(そのまんま)

04

群馬県の会社なんすね。

05

ゆで時間2分は、短気な私にぴったり。

06

色気のない器、雑な盛り付け、スマン。

07

ああーー。美味い。
普段食べてる乾麺と風味がぜんぜん違う。
深いうま味を感じるなぁ。

もうちょっと手に入れやすかったら(近所で売ってるとか)
夏には時々食べたいねコレ。