01-3

DC2インテグラは基本4スピーカーの構成で、
ウチのもリアにスピーカー組み込んでます。
 
02-3

Fスピーカーなどの交換、ヘッドユニットの交換で、ここまできて、
リアスピーカーが左右とも鳴らない…自分で色々探ったけど、思い当たるのは1つだけ。
toshiにも相談し診断してもらって「これは奇跡の、左右ともケーブル外れてるんじゃね?」
見解が一致。
でもねぇ、まさか左右とも同時にケーブル外れるって…
とりあえずユニット確認してみます。

リアスピーカーは、この部分ハマッてるだけなので、
こじって爪を抜けばカバー外せます。

03-3

自分のながら、久しぶりに見たわ。
結果、まさかの左右のスピーカー、同時にケーブル外れ。
いやこういうことってあるもんなんですねー。

04-2

このリアスピーカーですが、昔フロントスピーカーとして鳴らしていたサウンドストリームのPro P51。
ツイーター/12cmミッドの2ウェイで、
私がSOUNDSTREAMの魅力に取り付かれたきっかけとなった小悪魔ユニット(笑)です。
そのミッドをリアスピーカーとして活用しています。

05-2

結線してユニットを戻し、完了。
はい、鳴りました。

さあ、次行くぞ次。
今回カーオーディオはやることが山盛りなんすよー。

DC2Archivesでの記事はこちら http://dc2.club16.net/archives/1807
あかのインテグラタイプRサイトDC2Archives http://dc2.club16.net/