01

ああ…そういやこの春にオープンしてて、
私の行きたいリストに入っていたけど自粛ムードになっちゃって
行かないでいたスイーツ店あったなぁー、
と思い出して寄り道。
 
ケーキ屋さん「パティスリー クレモンティーヌ」です。
旭川市豊岡13条5丁目 クラフト館1F、マップはこちら https://goo.gl/maps/QKQTdZgzX7KFzKfL8
営業10時〜19時、火曜定休。Pあり。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

02

動物園通りの「クラフト館」、
そちらの1階に、今年2月末にオープンしたお店です。

03

クラフト館の駐車場に車を停め、
まっすぐ1階の入り口へ。

04

こぢんまりとした店内ですが、
センスの良さそうなお菓子たちが並んでいます。

05

焼き菓子も気になるバリエーションがあったんですよ。

06

でもやっぱ、生菓子ですよねー(*´∀`*)

種類はそう多くはないんだけど、
もうどれも魅力的に見えて、なかなか決められない!
けっこうな個性派に思えましたよ。

07

で、断腸の思いでケーキを2個に絞りお会計
…と、カウンターの横にもこんなに魅力的な商品が。
スイートポテトか…うむぅ。次回のお楽しみにとっておくか…

08

迷いに迷ったひと品目。
メロンのショートケーキ430円税別

09

黄緑色が映えますよね。
そしてころころと3個乗った、まるくくり抜かれたメロン!

10

んー美味しい。
スポンジもふんわりしっとり。
これ、メロン好きならうなること間違い無し。

11

ふた品目は
クレモンティーヌ390円税別

12

お店の名前をそのまま付けているし、
ショーケースでも一番目立つ位置にあったし、
これが推しのケーキなのかな。
まあ、この見た目だからね、買わずにいられないよね。

13

温州みかんとホワイトチョコのコラボです。
乗っかってる葉っぱはホワイトチョコ。

表面と中の温州みかんのコンフィチュールの甘酸っぱさが
中のホワイトチョコムースの積極的な甘さを上手にコントロールしてる印象。
これは美味い。さすが看板しょってるだけのことはある!


こちらのパティシエ、長い間ダンデリオンで働いていたそうですね。
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55778962.html
手広く展開するバリエーション、程よいお味のスイーツたち、
そんな印象のダンデリオンとは、ここは真逆。
お店にもスイーツにも強めの個性と筋の通った志を感じました。
総じて、
鮮やかで可愛らしいルックス、なめらかで繊細な風味、
丁寧に作られ、質の高さを感じる美味しさ。
久しぶりにとても独創的なスイーツをいただきました。
リピート必至。
[食べログ]

パティスリー クレモンティーヌ洋菓子(その他) / 南永山駅新旭川駅

昼総合点★★★★ 4.0


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/