01

カレーが続きます。

すげーすげー私好みなんだけど
再訪までにけっこう間が空いちゃった。
おかげで2週続けて行ってしまいました。
 
カレー屋さん「スパイスキッチン 倍音」です。
旭川市神楽岡4条4丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/mYBtr1STgZp848iU6
営業11時〜14時・17時〜20時(冬季11時〜17時半)。火曜定休。Pあり、禁煙。
[現在の開店・休業・テイクアウト対応などの状況は店舗にお問い合わせください]

02

気分↑↑↑↑↑↑めちゃめちゃ上がってくる!!

03

入り口に営業時間の変更が貼ってありました。
今もどうやらこの冬季時間での営業のようです。

04

へぇ。
ちろるのコーヒー、出し始めたんですね。

05

メニュー。
カレーの種類大きく3つしかないのに、
その3つで迷う迷う。

06


07


08

決めた。
トムヤム&キーマルーカレー1100円税込
うん、これ初めて食うな。

09

ヤシの木が生えた、南の島の孤島みたい。

「ひょっこりひょうたん島」のよう。(あ"…)

10

キーマは以前もいただいたので割愛。
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55779320.html
とにかく美味い。

トムヤムはさらさらスープ。
そこそこ辛く、酸味があるまさにエスニック。
かなりのクセモノですねぇ。

11

クセモノといえば、具材でも個性発揮。
スサンタキッチンでしか見たことのない、
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777845.html
カレーに大根、さらにはズッキーニまで。
これは面白いです。ふつーのカレー飽きた方には是非ですね。

12

ほいで翌週も。
この時はあえて、ランチタイムを外してゆきました。

13

まずは
ルウー倍音カレー1000円税込

これね、前回隣のお客さんが食べてるの見て、
食ってみてぇ!って思ってたんすよ。

14

黄色いルゥに、生クリームのようなものが。

15

そんな、見た目は軟派な甘い印象だったけど、
さすが倍音。
しっかりスパイシー。辛みもほどよくあり、
ルゥもよく煮込まれたコクのある食べやすいもの。
これね、予想以上にんまかった。
さすが倍音クオリティ。気に入った。

16

もういっちょは、ワタシ定番
あいがけキーマルー グリーンカレー1200円税込+スパイシーウインナー100円税込

17

ちょっと贅沢にトッピングなんかしちゃったり。

18

キーマ部分はこんな感じ。

19

グリーンカレーにも大根いり。

改めて思った。マジうま。
ふわっとココナッツの香り。
そして深い食材のこのうま味がたまらんのじゃ。
どうすりゃこんな私好みのカレー作れるんだろ。

旭川の2大超好きココナッツ系カレー、
この倍音のグリーンカレーと
アプランティのタイ風CoCo夏カレーが
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55781285.html
「あいがけ」出来たら、
その時私はきっと「この日のために生まれてきたんだ…」って思えるんだろうな。

20

キーマは、フライドオニオンの使い方がきっと上手なんだろうなー。

旭川の2大超好きキーマカレー、
この倍音のキーマルーカレーと
アプランティのトマトキーマカレーが
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777650.html
「あいがけ」出来たら、
その時私は(略)

[食べログ]

スパイスキッチン 倍音カレーライス / 神楽岡駅緑が丘駅

昼総合点★★★★ 4.4


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/