
FBで知人が食べに行ったので知りました。
へぇーこんなお店できたんだ。
食べ物もそうだけど、「席」も気になって。
カフェ「いちにちじゅうあさごはん-cafe sunao-」です。
旭川市4条(3・4仲)15丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/hkJZ9c1srtAWGcYj9
営業月〜木7時半〜18時・金土10時半〜23時、日・第1第3月曜定休。Pなし、禁煙。

銀座の仲通。
駐車場はないので、近くのコインPに駐車。
昼間は相変わらず賑わってますねぇ。
ちなみに、このお店なにやら工事?してました。
くしくもこの日は、旭川の今年の最低気温を記録した日。
下水でも凍ったのでしょうか。
営業はしているので、水道ではなさそう。
まあ、それはさておき…

店内は暖か。ありがたやー。
こぢんまりとしてるけど、
小上がりもあり、

カウンター席も。
カウンターにはコンセントも付いてます。

もちろん小上がりに。
で、このふかふかの座椅子!!
これがこの日の目的の一つ。
めっちゃくつろぐわあぁー(*´∀`)
一度座ると、もう立ちたくなくなる危険性あり(笑)

壁の黒板に、メインのメニューが記載。
ごはんorパンで、
店名から予想はいてたけど、その内容が「朝ごはん」すね。
おや。
chiralのチーズケーキ
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55815567.html
も取り扱ってるんだ。

ごはんのトレイサビリティ。
ここでも「おや」。
お米は「東旭川高倉さんの…」って
haremiさんじゃあありませんか(*´∀`)
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55778204.html

あらためて卓上メニューの一部を。






他にはお客さんいなかった割に、少し時間かかりましたが、
まあでもあの席ならのんびり待てる♪
で、やってきました、
ごはんのあさごはん(おおめ)800円
ご飯はバターしょうゆごはん、惣菜は厚揚げの煮物、たまごはたまご焼きを
選びました。

この「おおめ」なんだけど、同行者の「ふつう」と見比べて、あれっ?
で、比較写真。
そうです、ご飯だけじゃなく、味噌汁、煮物、たまご焼き、
すべてが「おおめ」でした!
そっか、だから「大盛り」じゃなく「おおめ」なんだ。
「ふつう」からの+150円でこれならちょっと得した気分。

おかずはどれも薄めのすっきりな味付け。
だけど物足りなさもさほど感じない、しっかりとした美味しさでした。
質素に見えるけど、基本となる食材や出汁がきっと美味しいんだな。
この日の味噌汁は豚汁でした。あったまるー♪

でさ、なんたって「白飯」美味い!
こんなこと、滅多に思わないんだけどね。
「土鍋でほにゃらら」とか「釜でうんぬん」とかウリにしてる
どこぞのご飯より、ぜんぜん美味しさ感じるよコレ。
ちょっと小粒のご飯粒で、気持ち硬めに炊いてあるんだけど、
歯ごたえいいし、こう、スッキリしてるんだよね。
で、これでバターしょうゆごはんにしたもんなら、
シンプルなのにめちゃくちゃ美味しい。
これだけでもう一杯食えるなぁー。
なかなかヨイお店でした。
週末は夜遅くまでやってるので、
ウチの行動パタンで考えると、また来ることあるかも。
[食べログ]
いちにちじゅうあさごはん-cafe sunao- (カフェ / 旭川四条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
あか。
が
しました