
新しくイタリアンのお店が出来たと聞きつけて向かいました。
何でも、PIZZA STAND passatempo(パッサテンポ)の
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55812048.html
姉妹店だとか。
イタリアンの「IL BIANCONIGLIO(イル ビアンコニーリョ)」です。
旭川市豊岡11条5丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/ZgxJKGBfVkDHWTVi9
営業11時〜15時、月曜定休。Pあり、禁煙。
サイトはこちら https://www.giocoso.me/il-bianconiglio

住所調べて薄々気づいてはいましたが、
スペイン料理のカサ エルニーニョ
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777297.html
の跡ですね。
「覚えづらい名前繋つながり」なのかな(笑)

店内、カサエルニーニョのまま。
オープン祝いのお花がたくさんきてました。

見回しても見慣れた感じ。

上を見ると、なぜか天井の梁にカメラ用三脚が(;゚ロ゚)

ともあれランチメニュー。
大まかに言うと、ピザセット、パスタセット、リゾットセット、
コースランチの4種です。

んで、ピザやパスタの種類は、ここからチョイス。

となれば2人で行ったので、取り分けするってことでこちら。
ピッケ(アンティパスト・ピザ“クアトロフォルマッジ”・ドリンク)1800円
クゥオーリ(アンティパスト・パスタ“タリアテッレ アッラ メディチ”・ドリンク)1800円

私ドリンクは先にいただく方。

アンティパストも来ました。前菜ですね。
ちょっとずついろいろ乗っていて楽しー。
パッサテンポと似たテイストですね。

その中で気に入ったもの。
揚げパン。
歯ごたえがしっかりあって、噛めば爽やかな塩味とほんのり甘み。
食感も楽しめたひと品。

それとライスコロッケ。
これ、あとで教えてもらったんだけど、
ご飯をゴルゴンゾーラ(だったかな?)に浸して揚げてるそうで。
んまかったなー。

クアトロフォルマッジ。
私のブログには、ピザといえばクアトロフォルマッジ、
というぐらい登場してます…ええ、好きですクアトロフォルマッジ…♪

はちみつかけていただきまーす。
そうそう、ビザ生地も3種から選べるので、
クロッカンテ=薄めのサクサク生地にしました…ええ、好きです薄い生地…♪
で、美味しいわ!
香ばしいサクサク食感の生地は、チーズ+はちみつの味に上手に
美味さ上乗せ!
異世界に転生しても持って行きたいひと品でした(*^。^*)
そうそう、ピザと言えば姉妹店のパッサテンポ、
こちらのピザはまた全く違うテイストでしたよ。

パスタはタリアテッレ アッラ メディチ。
ボロネーゼみたいな感じです、と聞いていました。なるほど。

パッサテンポにはパスタがなかったので、
どんな味のスタイルなのかまったく謎。

あはは。美味いわ!
タリアテッレ=麺はもちっと食感。味わいはさっぱりしてます。
それによって引き立てられるのがこのソース。
濃厚な味わい、トマトの旨味が活かされた美味しいボロネーゼソースです。
ん。いいすね。総じて満足。
帰り際に、ちょっと気になってた見覚えあるスタッフさんに声がけさせてもらいました。
あの…パッサテンポにいた方ですよね?
「はい!あっちの店は新しい店長に任せ、こっちに来ました」
あ、やっぱり(^^)
「新店長はパティシエなので、今後パッサテンポはドルチェにもチカラ入れたいなって」
ほうほう。
「こっちは今ランチのみですが、春くらいから夜もやりたいと思ってます」
ピザがパッサテンポとぜんぜんテイスト違うんすね。
「そうなんです、せっかくだから同じじゃつまらないでしょ!」
うんうん、いいすねー(^^)
個人的にはこっちのピザが好み。
もうひとつ、めっちゃ良かったのが、カラコン・ショトカの女性スタッフさん。
笑顔の接客、柔らかい物腰、優しい説明、
そして、綺麗!かわいい!!(≧∇≦*)
必ず、必ずまたくるからね!!
[食べログ]
イル ビアンコニーリョ (ピザ / 南永山駅、新旭川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント