01

職場の後輩、
「あかさん、ウチの近くの“れいわ”ってラーメン屋に行ってみたら、
けっこう美味しかったので食ってみてください!」
ほうほう。場所も聞いたし、さっそく向かいました。
れいわ、令和…ないぞ。いやココか?!
あ、「令和」じゃないんだ。
 
ラーメン店「麺屋 麗和」です。
旭川市神居3条11丁目 太田ビル 1F、マップはこちら https://goo.gl/maps/RQxfNJqyQe1jh6nBA
営業11時〜15時・17時〜20時、月曜定休。Pあり、禁煙。

02

…って、「カルビ1ばん」だったとこだよね。
すげーー昔に来たことあるな。

03

味噌、正油、塩、にひっかけたコピーが
若干空回りしてるような…(笑)

04

店内は椅子卓、カウンター、掘りごたつの小上がりもあり、
使い勝手良さそう。

05

厨房では働き盛りの女性が2名で回しています。
接客も気が利いてて好印象でしたよ。
06


07

カル1だったころの記憶も曖昧だし、
写真も残ってはいないんだけど、
居抜きでそのまんま入ったのでしょうかね。
どこかいじってるのかなぁ?

卓の真ん中にはコンロの遺産が。

08

カバーで隠してあって、中にはなぜか雑誌(笑)

09

天井や至る所に排気ダクトの名残も。

10

おっと。本題に。
ラーメンは塩推しのようですね。

味噌がスタンダードの私。
後輩の話によると、食べた塩油そばがなかなか濃いめだったと。
んーそれなら、塩を試してみるかな。

11

塩らーめん780円+ライス150円

12

第一印象、濃い!
見た目がまず、塩じゃねぇ!(笑)
スープの色やにごり加減が味噌っぽいなぁ。

それとこのとんこつの香り…萌える。

13

香ばしさもある、こってりとんこつスープだけど、
雑味のないすっきりした印象。
味も濃いめ。いやー好きだなー。

山頭火寄り、もっと言えば
らーめん蔵
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777734.html
秘蔵
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777877.html
っぽい印象かなー私的には。

あと、この味の濃さは横濱家系の武田屋
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55779226.html
織田屋
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55779145.html
を少しマイルドにした、ってイメージ。

14

自慢のチャーシューもなるほど美味しい。
こちらはちょうどいい塩加減のお味。
この薄く切られてるの好きだな。やわらかくて美味しい。

私はここ、とても気に入りましたが、
「今日はさっぱりと塩ラーメンにしとこうかな」
とオーダーすると、気持ちとは180度違う物が登場します(笑)
[食べログ]

麺屋 麗和ラーメン / 旭川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/