01

いままで使っていた体重計(4000円くらいのもの)が、
複数回計ると数値が変わる…
0.4〜0.5kg(400〜500g)くらいの幅で違うんですよ。
気に入らない。てか困ってる。
健康管理の面でね、
ちょっと、誤差というのは大きすぎるかなって。
 
新しいの買おうと思い、
ナニがいいのか、ネットでめっちゃ調べたけど、機能的な比較は多くあれど、
基本性能であるはずの「体重の正確さ」に関して言及しているサイトってのが
もうほとんどなくて。

02

最小単位100gてのと、
ちょっと価格が高いけど最小単位50gってゆー機種があのるは判った。
業務用(学校とか医療関係)で使ってる機種は、最小単位20gってのも判った。
(8万円以上するのですよ!)

めちゃめちゃ調べて、ひとまず
「タニタのインナースキャンデュアルは体重の精度も高い…らしい」
というところまでたどり着きました。
さあどうしようか、タニタ インナースキャンデュアルにも数機種あって、
50gと100gがあって、50g機は当然高いし…ひとまず電器屋でも見てくるか…

買っちゃった。(笑)

03

TANITA インナースキャンデュアルRD-908。
100gの方ですが、なんたって価格コムの現在の最低価格でも税込15000円!もする
代物なので、そこは期待しましょ。
(ちなみに昨年末の段階では最低価格17000円だった!)

なんたって決め手は、某家電量販店で提示してもらった価格。
なんと税込11000円ちょい。ポイント10%も付いたので、実質10000円程度だった!
そしてなんたって、赤いボディ!(笑)
(あ、白も黒もありました)

04

市内の他店もいくつか見ましたが、どこも17000円〜なんと20000円で売ってました。
購入したお店だけ、なぜか抜群に安かった。

05

単三電池4本で作動します。

06

青く光る表示もかっちょいい。
Bluetoothでスマホと連携して、
対応アプリ(Android用だと3種類)でなにやら色んな事ができるらしい。
体組成計・体脂肪計なんかも付いてるけど、
いやいや肝心の体重の精度は?!

ってことで試してみたら、
1度乗って、20〜30秒くらい間を開けてまた乗って、を4回繰り返しても、
3回はピッタリ同じ!
4回中、1度だけ0.1kg(100g)多い数値だったけど、なんもなんも許容範囲!
さすが高いだけあるなぁ。