
旭岳方面の温泉に行く度に、横目で見てたお店。
気になってたんだけど、ご飯時じゃなかったりで、
ずっとタイミング合わずにいたので
一念発起、「ついで」じゃなくて、
先日ココ目的で向かいました。
カフェレストラン「ハルキッチン」です。
上川郡東川町東11号南4、マップはこちら https://goo.gl/maps/FaVi8erwRFSngayB7
営業11時〜17時、水・木曜定休。Pあり、禁煙。

小さなお店。
お一人で切り盛りしてるとのこと。

この町にはおしゃれな飲食店が今はたくさんありますよねー。
東川のそのおしゃれカフェ(飲食店)って、
「都会のテイストを持ち込んでこの地に融合させた」的な印象が、私にはあるんですよ。
ハルキッチンの店舗は、もっと土くさい感じ(←褒めてます)。
「おしゃれ」というより「素敵」と言いたい。

店舗奥には手作り雑貨もいろいろ。

手袋買っちゃった。500円だったんだも!

さて、どんなもの食べられるんだろう?
とメニュー開いたら、なんてシンプル。

メニューは3ページ=3品のみ。

いや、美味しければぜんぜんOKだけどね。

あ、ボードもありました。
オーダーしてしばし待ちます。
お一人のお店ですからね、気長に待ちましょう。

20分くらい待ったかな。
やってきました、会社の同僚!(マジでwwビックリだわ)
追っかけ、オーダー品もきました、
ボードにあった
えぞしかランチ・サイコロステーキ粒マスタードソース1200円税込

ワンプレートにサラダと白飯、そして茶碗蒸しのようなもの。
スープも付いてきました。
鹿肉は、鷹栖でレストランもやってる山恵
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55778552.html
から仕入れているそうです。

わ。んま(*^。^*)
鹿肉の野生臭さは一切なく、でも特徴的な風味はしっかり活かされています。
淡泊で美味しい。柔らかい。
なんといっても、この粒マスタードソースが抜群。
マスタードの風味はあれど、すごくまろやかに、
そしてソースの味の具合がちょうどいい。
このお肉にすごく合ってるし。
んまいなーこれ。

もうひと品。
手作りホワイトソースのドリア(惣菜・サラダ・スープ付)1000円税込

ぐつぐついいながら登場。

ん!濃い。濃厚な深みあるホワイトソース。
とろりとしたチーズの味わいもしっかり。これは美味い。
たぶん今年食べたドリア/グラタンの中ではベスト。

このどちらにも添えられていた、茶碗蒸しのようなもの。
これもまた美味しい。
作り手の気持ちがこもっているというか、すごく伝わります。
久々だなーこんなの。
丁寧な手作業も感じ取れるし、お店の雰囲気や、
会話からくみ取れる店主の人となり、
すべてに好感が持てました。
てなわけで、また行きます(^^)
[食べログ]
ハルキッチン (カフェ / 東川町その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (3)
素晴らしい食レポ
おっきい通りから脇それて〜
お店の窓からの景色素敵なお店
あか。
が
しました
あか。
が
しました