
「2011年3月をもって閉店」の
http://blog.livedoor.jp/dc2raka/archives/55777014.html
その最終営業日直前に行ったお店が、今回書くこのイタリアンレストラン。
当時、食事を済ませた帰り際に
「オーナーが辞めても、新たにシェフがそのうち開店させます」的なお話は伺っていたので、
しばらくは注視していましたが・・。
そんなことほぼ忘れかけてた昨年くらいだっけ、
夜、明かりの点いた店舗前を通りかかって(;゚〇゚)ハッ!
その時の気持ちを想い出しました!
イタリアン「ジャルディーノ」です。
旭川市神楽岡4条5丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/3dSVsNER9QhUZVDD9
営業11時半〜14時半・18時半〜22時、水曜定休。Pあり、禁煙。

美味しかった記憶もそうだけど、
ちょっとねー思い入れがいろいろとあって。
(先のリンク先に書いてあります)
ともかく、ようやく再訪できました。

実はね、昨年から何度か来ようと思って、
予約の電話もしたことがあったんですよ。
でもねー満席とかで。
ま、電話したのも当日だったので、ちょっと人気を侮っていました。
今回はしっかり前日に予約の電話して伺いましたよー。

ランチやディナーは、基本的に前日予約必須、と
考えておいた方がよさそう。

ランチコース1人2200円税込
をいただきました。

前菜。
これは楽しいでしょ!
ちょっとずつ色々、しかもキレイに盛り付けられて出されました。
私、こういうのに簡単にヤラレちゃいますからねぇ(^_^;

それぞれが、どれも美味しかったのですが、
特にこのイカスミの、なんて言うか
「イカスミ練り込み生地で作ったイカ入りたこ焼き」とでも言うのか・・
あ、たこは入っていませんよ。
たこ焼きみたいな風味なのです。ほくほくで美味しかった!!

芽キャベツのマルゲリータ。
ピザは取り分けです。
強い芽キャベツの味を感じる、クセのある個性派ピザです。
今までこんなのは食べたこと無いなー。これまた面白い。

メインは
ムール貝とマッシュルームのパスタ。

マッシュルームの薄さ!
ムール貝もたっぷり入ってます。
こちらも芽キャベツが入っていました。

さっぱり爽やかなうま味。
オリーブオイルの風味も強すぎず、
それぞれの食材の味わいを邪魔しない、
加減のいい塩味です。

デザート。
3種類のムースが入ってたんだけど・・ナニかは忘れちゃった・・。

口当たりふんわり滑らか。
ここまでいただいて2200円ですからね。
これはお値打ちに感じたなー。
スタッフも話しかければ気さくに応えていただけるし、
食べ物はどれも個性あって楽しい美味しさだし、
イタリアンのコースランチいただくなら
おすすめの1軒ですね。
[食べログ]
ジャルディーノ (イタリアン / 神楽岡駅、緑が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/
コメント
コメント一覧 (2)
前のシェフから今のシェフ
お気に入りでした。
食器、シェフの姉妹の作品、
趣があり、美味しさを引き立たせてくれてますよね✨
もちろん、お料理も美味しく楽しいです。
私にとっては特別なお店
懐かし
今度はランチ、ワンランク🆙して食してみて
もっと満足頂けるかと
そして、素敵な解説ききたいな
あか。
が
しました