01

あの辺りにカフェがオープンしたんだー、
どれどれ…と車で通りながらも見落とし、
Uターンしてその隠れた姿ようやく発見。
 
カフェ「橋ノ町Cafe」です。
旭川市東光1条2丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/u7g7eVbnLNVNnE956
営業11時半〜18時、火・水曜定休。P有り、禁煙。

02

空き地のようなところの、
奥まった場所にぽつん。
通り側にも看板無いし。
存在が超地味(笑)。
向かう方は、目をこらして探してくださいねー。

店舗のすぐ前と横が駐車スペースになっています。

03

スタッフさん3名で回してました。
小さいながらもカウンター席もあり。

オープン時間すぐに入ったため、先客1組でしたが、
この後オーダー待ってる間に、あれよあれよと満席でした。

04

陣取ったのはいくつかあるテーブル席のいちばん端っこ。
店内も卓もそれほど広くは無く、
隣席との間隔も、余裕がある、とは言い難いかな。

こういう小さなお店って、その時にいる客層で印象(雰囲気)が左右されちゃいますよね。
幸いにもこの日は、他のお客さんも静かで落ち着いてる方ばかりでした。
みなさん写真はぱしゃぱしゃ撮ってましたけどね(笑)

05

食事メニューの種類は少ないものの、
そのどれもが食いてぇ!と思わせる魅力的なラインナップ。
マジ迷う〜。
ハンバーグはあれば食べてみたい定番、
カレーはご存じ超好物、角煮もサバも大好き…

06

で、この日の決断。
角にくじゃが御前1000円税込
サラダ、味噌汁、ご飯のセット。

07

角にくじゃがは、
ゆで卵、にんじん、じゃがいも、いんげん、そして豚角煮的な。

08

ほろほろと柔らかい豚肉、味もしっかり浸みてます。んまい!
豚肉に限らず、この煮物はどの具材もしっかり味が浸み、
味付けも私的には程よく舌にストレートに馴染みます。
これズバリ好みだわー。

おしゃれカフェなれど、
料理上手な熟練おばちゃんが作る食堂級の
煮物の美味しさでした(^_^)

あとは価格も(または価格そのままでボリュームが)食堂級ならば
文句なしなんだよなぁ

[食べログ]

橋ノ町Cafeカフェ / 旭川四条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


あかの食べログページはコチラ http://tabelog.com/rvwr/dc2raka/