最近微増傾向の、ファストフードではない、高級(?)ハンバーガー店。
旭川には手強いBFBというお店がありますが
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66740279.html
私もそこお気に入りのため、ハンバーガー店はBFB基準で見てしまいます。
なので新店出来ても私視点ではハードル高いっす(^^)
今回行ったのは、今年オープンしたお店。
旭川には手強いBFBというお店がありますが
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66740279.html
私もそこお気に入りのため、ハンバーガー店はBFB基準で見てしまいます。
なので新店出来ても私視点ではハードル高いっす(^^)
今回行ったのは、今年オープンしたお店。
ハンバーガー屋さん「ジュラシックバーガー」です。
旭川市1条通9丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/W5qx2xXJHHW6xYBT6
営業18時〜翌3時、無休。Pなし(近隣にコインPあり)、禁煙。
旭川市1条通9丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/W5qx2xXJHHW6xYBT6
営業18時〜翌3時、無休。Pなし(近隣にコインPあり)、禁煙。

微妙に街外れ。
夜中までやっているのは使いやすいですが、
サンロクから歩くとそこそこあるんだよなぁ。
ま、仲間とおしゃべりしながらブラブラ向かえば
苦にはならないでしょうけどね。
夜中までやっているのは使いやすいですが、
サンロクから歩くとそこそこあるんだよなぁ。
ま、仲間とおしゃべりしながらブラブラ向かえば
苦にはならないでしょうけどね。

ほいで、入店してびっくり。
卓がアウトドア用品です。
卓がアウトドア用品です。

テーブルもColeman、
椅子もColemanのディレクターチェア。
椅子もColemanのディレクターチェア。

店内なのにタープまで張ってあったり。
ちなみに床は人工芝敷いてありました。
コンセプトは違うけどテーマ的には中富良野のドット
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66615042.html
を思い出させますねー。
コンセプトは違うけどテーマ的には中富良野のドット
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66615042.html
を思い出させますねー。

メニュー。
ハンバーガーは580円から。
ハンバーガーは580円から。

お酒もあります。飲み放題も。

チーズベーコンバーガー880円+フライドポテト・ドリンクセット480円税込
サイズ的には手頃なもの。
1個でお腹パンパンとはいかないかな。
サイズ的には手頃なもの。
1個でお腹パンパンとはいかないかな。

ポテトは、クニャクニャのタイプ。
温かかったんだけど、
まるで冷えた時のポテトのようなあの触感。
温かかったんだけど、
まるで冷えた時のポテトのようなあの触感。
このポテトの質とボリューム、そしてドリンク(私はコーラ)で480円。
んー。
んー。

ベーコンがべろりと出ていてクラゲっぽい(笑)
ハンバーガーのパティは、
バンズからははみ出すことのない直径サイズのもの。
ハンバーガーのパティは、
バンズからははみ出すことのない直径サイズのもの。

隣の席でナイフとフォークで上品に頂いてるオニーサンを横目に、
いつもどおりバーガー袋に潜り込ませてかぶりつきます。
いつもどおりバーガー袋に潜り込ませてかぶりつきます。
うん、味はなかなか。
野菜とソース、ベーコンは美味しいと感じました。
パティは、まあこんな感じかなーと。もちろんファストフードよりはぜんぜんヨイ。
野菜とソース、ベーコンは美味しいと感じました。
パティは、まあこんな感じかなーと。もちろんファストフードよりはぜんぜんヨイ。
バンズの風味や焼き方が、すんごくベローズっぽい。
寄せてはいるけど、近づけてない印象ですが。
バンズの裏に焼き目はあれど、バンズ自体は温かくないですね。冷たくもないけど。
寄せてはいるけど、近づけてない印象ですが。
バンズの裏に焼き目はあれど、バンズ自体は温かくないですね。冷たくもないけど。
ポテト+ドリンクセットのコスパとか、ポテトの食感とか、
バンズのその温度加減やパティのサイズ感など、
もうちょっと頑張ってくれたらいいなーって思います。
夜中までやってたり、店内が面白かったり、バーガー自体の味が悪くないだけに、
余計に惜しいなーって思っちゃうんですよね。
バンズのその温度加減やパティのサイズ感など、
もうちょっと頑張ってくれたらいいなーって思います。
夜中までやってたり、店内が面白かったり、バーガー自体の味が悪くないだけに、
余計に惜しいなーって思っちゃうんですよね。