イメージ 1


いさみ寿しでうに堪能し、
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66822635.html
襟裳岬を後にして、北上しました。
私の行動パタンの基本形、
遠出=温泉、すね(^^)

温泉ホテル「ユンニの湯」です。
夕張郡由仁町伏見122、マップはこちら https://goo.gl/maps/5cMVdDmn51rmBjEu6
売店は営業7時〜22時、無休。Pあり、喫煙ルームあり。
日帰り入浴10時〜22時。大人650円。
サイトはこちら https://www.yunni-spa.com/

イメージ 2

でかい駐車場がびっちり!!
うまいこと1台分の空きを見つけ滑り込み。
札幌からちょっと日帰りドライブ兼ねて、っていうのに
ちょうどいい距離だもんな。

イメージ 3

桜咲いてました(^^)

イメージ 4

風呂上がりに売店を覗きました。
職場のお土産、ここで買っちゃお。

イメージ 5

地元産の美味そうなものがたくさんあるんすよねー。
なかなか選び甲斐あります(^^)

イメージ 6

お土産も買い終えて、
そーだ、アイスでも食おうかな・・と覗くと、
面白いものが。

イメージ 7

「スタッフ手摘みの地元苺で作りました」
という、
ユンニの湯オリジナル苺アイスキャンディー190円

イメージ 8

お隣の長沼町で作られてるようですね。

イメージ 9

ふんふん。ほー。なかなか美味しい。
いちごの風味が豊かですねー。リアルな印象。
味わいも100円アイスとかよりさすがにいいです。


ちなみに温泉の方ですが、さすがの人混みで写真はありませんが、
しっかり入ってきましたよ、人をかき分けて。

泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
適応:慢性皮膚病・冷え症・神経痛・筋肉痛・関節痛など。

混んでいてぜんぜん落ち着かなくて、正常な評価ができません(^_^;
カランのお湯の出はいまひとつ。
露天のお湯は茶褐色でちょっと面白かったです。
あ、あとハーブ湯ってのもあって、月替りでお湯が変わるとか。
この日はローズマリーでした。ほんのり香っていて、これもちょっと良かったかな。
空いてる時に行きたい!!