イメージ 1


とあるおっかないおばちゃんがなにやら美味そうなもん食ってて、
https://blogs.yahoo.co.jp/mikakogaku/38069744.html
それをリアルタイムでSNSにアップしてて、
見てたらもう居ても立ってもいられなくなり
数日後にはそのお店に向かいました。

「いさみ寿し」です。
幌泉郡えりも町字本町86-3、マップはこちら https://goo.gl/maps/En31ZYuCGUdftajp8
営業11時半〜13時半・16時半〜23時、不定休。Pあり、喫煙可。

イメージ 2

一度、かなーり前にえりものうに、食ってはいるんですけど
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/62411390.html
もうほぼ記憶になく、しかも観光食堂だったし。

イメージ 3

朝6時前くらいに旭川を出て、開店10分前に着きました。
Facebookで調査済みで、GWだけ開店が朝11時だったのです。

もうすでに10人は並んでいましたねー。

イメージ 4

駐車場は点在しています。

イメージ 5

無事着席、そしてすぐに満席。
えびが歓迎してくれました。

イメージ 6

じゃらんに載ってるんだーへぇー。

イメージ 7

ちょっとお高め。
でもえりもの春うにってやつを堪能せねば!

イメージ 8

うに増量・・
うに増量・・
魅力的な響きだが・・さすがに財布が大打撃。

イメージ 9

てなわけで、庶民がせいいっぱい背伸びして
うに丼4300円税込
いただきましたよー。

本来は私、
普通の白飯+トッピング無し、でうにの味と香りのみ堪能したい派なんだけど、
こちらは酢飯+海苔乗せ。
とはいえ、うにを目の前にしてそんな事言ってられません(^^)

イメージ 10

ん!甘い!!美味しいですねー(^^)
割りとあっさりめの風味です。軽く塩水でさらされているからなのかな。
思いの外良かったのが、
海苔の風味をほぼ感じられず、酢飯も酢が軽い味わいだったこと。
全体的にさっぱり出来ていて、
えりもの春うにの甘さを上手に際立たせている印象ですねー。

接客も良く、いい店でした(^^)
大変満足でした!
5時間かけて来た甲斐があったー♪