「よく行くんですよ、そこ」と職場の後輩が話していたお店に行ってみました。
コイツの情報はなかなかアテになるので(^^)
コイツの情報はなかなかアテになるので(^^)

店舗前に数台分の駐車場。
ただ、縁石の高い部分があったりで、ちょっと入りづらい
駐車スペースもあります。
ただ、縁石の高い部分があったりで、ちょっと入りづらい
駐車スペースもあります。

とても気持ちのいい接客で、カウンターに案内されます。
それにしてもこの煙!
まるで魔物のいる森にでも踏み込んだよう。
まったく換気が効いていませんねー。
覚悟の上の服装で行った方がいいです。
それにしてもこの煙!
まるで魔物のいる森にでも踏み込んだよう。
まったく換気が効いていませんねー。
覚悟の上の服装で行った方がいいです。

七輪で焼きます。

焼肉メニューは基本、塩です。
私は普段から焼肉も焼鳥もほぼ塩なので問題なし。
タレ好みの方は要注意。
私は普段から焼肉も焼鳥もほぼ塩なので問題なし。
タレ好みの方は要注意。

さあ、いただきましょ。
キムチ300円
中落ちカルビ680円
キムチ300円
中落ちカルビ680円

牛タン880円
牛バラカルビ680円
牛バラカルビ680円

そしてメニューにはなく壁にあったポップのおすすめから、
ラム塩焼き600円
がやってきました。
ラム塩焼き600円
がやってきました。

あとはマイブームの
いか420円
いか420円

んー。美味しい。
どれも柔らかく、肉の旨味が堪能できます。
塩の加減はちょっと濃い目。
ご飯と一緒にいただくのが良さそう。
どれも柔らかく、肉の旨味が堪能できます。
塩の加減はちょっと濃い目。
ご飯と一緒にいただくのが良さそう。
そんな中、ラムが特にめちゃめちゃ柔らかくて
あの風味がぎゅっと濃厚に肉に閉じ込められてるイメージで、
噛んでいくとお口の中にどんどん広がるラムワールド!
これはイチ推し!
あの風味がぎゅっと濃厚に肉に閉じ込められてるイメージで、
噛んでいくとお口の中にどんどん広がるラムワールド!
これはイチ推し!

冷麺680円
もいただきました。
もいただきました。
写真、気づきましたか?
そう、中心部に鎮座しているのは、パイナップル様ぁー!
そう、中心部に鎮座しているのは、パイナップル様ぁー!

みかんもザーサイも入ってる、私は食べたことがないタイプ。
冷麺自体は普通に美味しくいただけます。
食べ進めて最後にいただいたのがパイナップル様だったのは言うまでもありません(^^)
冷麺自体は普通に美味しくいただけます。
食べ進めて最後にいただいたのがパイナップル様だったのは言うまでもありません(^^)
価格もこなれてるし、接客もとても良いので、
食事以外の部分でもなかなかポイント高いですねー。
食事以外の部分でもなかなかポイント高いですねー。