イメージ 1


ランチ食べに行く途中見かけて気になり、
食後にココまで引き返して寄ってみました。

喫茶店「旬の珈琲 たく」です。
旭川市近文町20丁目、マップはこちら https://goo.gl/maps/d2U6WiAjNyB2
営業7時〜19時、月曜定休。Pあり、禁煙。

イメージ 2

JR近文駅の真向かいです。

その通りかかったときに
気になる看板見かけちゃってね。

イメージ 3

それがこの看板。
「チーズケーキ」この文字は見逃せません(^^)

イメージ 4

雰囲気、この空気感。
「カフェ」というより「喫茶店」という言葉がぴったり。
おしゃれです。静かです。
マスターもとても物静かな佇まい。
ああ、なんかとっても久しぶり。懐かしいイメージが湧いてきます。

流行りの古民家風「じゃない」のが新鮮ですねー。

イメージ 5

その喫茶店的空気づくりに一役かってるのが、
JBL(たぶん)XTI100から店内に流れ出るジャジーなBGM。

私ならスピーカーケーブルを
もうちょっと見栄えのいいものにするなぁ・・

イメージ 6

このお店、7条緑道沿いから移転してきたらしいです。
以前の店舗は、私は知りませんが、人気だったようですよ。

メニューはコーヒー中心。
しかも本格派ですね。

イメージ 7

飲み物以外はケーキ2種と、自家製バターロール。

イメージ 8

コーヒー豆の販売もしていました。

有料の個室があるようですね。
どんなだろ?

イメージ 9

さ、来ました。2人で行ったので2種オーダーしてみました。
生チョコみたいなガトーショコラ300円
チーズみたいなチーズケーキ300円
コーヒー(ブラジル・深煎り)450円

そんなに高くないですね。
特にケーキは安い方かも。

イメージ 10

コーヒーは、
酸味少なくコクと苦味が好きなのですが、
ブラジル+深煎りはまさに私好み(^^)
さすがですね、雑味もなく
深みや苦味あれどスッキリ飲めます。
うん、いい店だー。

イメージ 11

生チョコみたいなガトーショコラ
食感はしっとり、しっかり。
甘すぎず、深みあるビターな大人の味わい。
なかなかの個性派です。

イメージ 12

チーズみたいなチーズケーキ
こちらも同じ印象持ちました。
大人テイストな落ち着いた風味のチーズケーキです。
固さや甘すぎない部分、確かにこんなようなチーズありますね。

イメージ 13

ほいで、今回一番感動したのがこちら、
大穴でしたねー
カフェ・オーレ(ホット)500円

嫁さんが飲んでるのを横取りしたのですが、
これがめちゃ美味い。
とってもミルキィなのですよー。
ミルクの甘味とコーヒーの薫りが継ぎ目なくひとつになっていて、
なめらか、澄みやか。
カフェオレもやはりコーヒー専門店が作ると、
こんなにもコクのある上質なひと品になるんですねー。


道路向きのカウンターに座りました。
JR近文駅から昇降する人々をのんびりマンウォッチングしながら
ゆっくりとした時間を、
本当に美味しい飲み物とともに過ごせました。

割と近所なので、また行こうかな。
朝7時からなら、出勤前に寄れるし。(←や、たぶん無理ww)