きっと好まない方もいるでしょう。
食べた人の評価もバラバラ。
しかし!!私には刺さるのです(*´∀`*)
前回行った「織田屋」に続き、
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66683847.html
もうひとつの横浜家系ラーメン、
食べた人の評価もバラバラ。
しかし!!私には刺さるのです(*´∀`*)
前回行った「織田屋」に続き、
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66683847.html
もうひとつの横浜家系ラーメン、
ラーメン店「横浜家系ラーメン 武田家 旭川店」に行きました。
旭川市3条通8丁目買物公園、マップはこちら→https://goo.gl/maps/ab8VSUaFuQD2
営業11時〜14時・17時〜翌1時(土祝前日通し〜翌3時、日曜通し〜24時)、無休。Pなし、禁煙。
旭川市3条通8丁目買物公園、マップはこちら→https://goo.gl/maps/ab8VSUaFuQD2
営業11時〜14時・17時〜翌1時(土祝前日通し〜翌3時、日曜通し〜24時)、無休。Pなし、禁煙。

どうでもいいけど、
横浜家系/横濱家系、どっちが正しいのでしょうね。
看板には両方記載されてるんすよねー。
横浜家系/横濱家系、どっちが正しいのでしょうね。
看板には両方記載されてるんすよねー。

さすが買物公園通りで営業してるだけあって、
遅くまでやってます。
シメのラーメン・・にしては濃すぎるけど(笑)
遅くまでやってます。
シメのラーメン・・にしては濃すぎるけど(笑)

永山の織田屋と同じく、こちらも券売機。
そして、メニューで違うところ発見。
なんと味噌ラーメンがある!!
(永山織田屋には無かった)
そして、メニューで違うところ発見。
なんと味噌ラーメンがある!!
(永山織田屋には無かった)

店内のイメージは似た感じ。
でもこぢんまり。
席は狭くテーブルも小さめ。
でもこぢんまり。
席は狭くテーブルも小さめ。

でも卓上は賑やか(笑)

2人で行ったので、まずはこちら。
特製つけ麺850円
特製つけ麺850円

うどんと見間違うような
相変わらずの太い麺。
相変わらずの太い麺。

たれは温かいです。

これもなかなか濃いなぁー。
さすが横浜家系。
カツオの出汁の薫りが強いです。
でも通常のラーメンよりは(横浜家系にしては)すっきりしてて食べやすい。
さすが横浜家系。
カツオの出汁の薫りが強いです。
でも通常のラーメンよりは(横浜家系にしては)すっきりしてて食べやすい。

もうひとつ。
やっぱコレ!食っておかないとねー(^^)
豚骨塩ラーメン750円+トッピング味玉100円
それに無料のライスつけてもらいました。
やっぱコレ!食っておかないとねー(^^)
豚骨塩ラーメン750円+トッピング味玉100円
それに無料のライスつけてもらいました。

んーんーコレコレ!
濃いよークドいよーしょっぱいよー!(笑)
濃いよークドいよーしょっぱいよー!(笑)

な・の・に!
たまぁーに食べたくなる!
中毒性のあるクドさです。私には刺さる味わいなんですよねー。
1度食べると「しばらくはいいかなー」と思うんだけど、
日が経つにつれ、このポンコツな記憶には
美味しかった記憶だけが残り(笑)またつい求めてしまうんですよねー。
(ドMか私は?!ww)
たまぁーに食べたくなる!
中毒性のあるクドさです。私には刺さる味わいなんですよねー。
1度食べると「しばらくはいいかなー」と思うんだけど、
日が経つにつれ、このポンコツな記憶には
美味しかった記憶だけが残り(笑)またつい求めてしまうんですよねー。
(ドMか私は?!ww)
さて、次に食べるのはいつの日か・・。