[前回日記]
ニュージーランド9日間の旅13(6〜7日目)テカポでサーモン丼!泊まりはヴィラ!!朝食はラムのハンバーグ!!https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66703680.html
[行程表]https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66697841.html
ニュージーランド9日間の旅13(6〜7日目)テカポでサーモン丼!泊まりはヴィラ!!朝食はラムのハンバーグ!!https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66703680.html
[行程表]https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66697841.html

7日目(11/9)、この日も小降りの雪。
15時半に次の目的地、クライストチャーチ行きの
グレートサイツバスが来るので、
素敵だったヴィラをチェックアウト、荷物のみフロントに預け、
時間までテカポを楽しみます。
グレートサイツバスが来るので、
素敵だったヴィラをチェックアウト、荷物のみフロントに預け、
時間までテカポを楽しみます。

まずは
前日も寄ったフォースクエア。
日本のコンビニみたいに、その場で煎れてくれるコーヒーがあったし、
小さなイートインスペースもあったので、
そこで作戦会議。
前日も寄ったフォースクエア。
日本のコンビニみたいに、その場で煎れてくれるコーヒーがあったし、
小さなイートインスペースもあったので、
そこで作戦会議。

まずは、泊まったヴィラの裏手にある、
バルモラルファーム&ショップ(Balmoral Farmyard and Shop)
ココ→https://goo.gl/maps/EjHn7QM1rFt
に行ってみました。
バルモラルファーム&ショップ(Balmoral Farmyard and Shop)
ココ→https://goo.gl/maps/EjHn7QM1rFt
に行ってみました。
なんでも動物がいるとか(^。^)
あと、手作り品のショップもあるようだったので、
そのショップの方から先に入ると、ストーブ点いてて暖かい!
お店の方がストーブ指さし
「あったまって行きなよ!」(英語につき、たぶん)
と言ってくださいました(^。^)
あと、手作り品のショップもあるようだったので、
そのショップの方から先に入ると、ストーブ点いてて暖かい!
お店の方がストーブ指さし
「あったまって行きなよ!」(英語につき、たぶん)
と言ってくださいました(^。^)

たっぷり暖まったので(何も買わずww)ショップを後にして、
すぐ前にあるなにやら囲いの方へ。
黒い物体が蠢いてる・・
ぶた?いのしし?
キバっぽいのも見えた気がするんだけど・・。
すぐ前にあるなにやら囲いの方へ。
黒い物体が蠢いてる・・
ぶた?いのしし?
キバっぽいのも見えた気がするんだけど・・。

ひつじちゃん♪
車窓からたくさん見ますが、
こうして近くで見たり触れたりは、こういう場所にこないとね。
車窓からたくさん見ますが、
こうして近くで見たり触れたりは、こういう場所にこないとね。

「ぼく、大きくなったら美味しくなるからね・・」
そ、そんな目で見るなー!(ノД`)
そ、そんな目で見るなー!(ノД`)

良心の呵責に苛まれつつ、次の目的地へ向かい、
テカポ湖畔を歩きますが、石がごろごろしてて歩きづらい。
テカポ湖畔を歩きますが、石がごろごろしてて歩きづらい。
ここでも鴨たちがふわふわ浮いてます。

ニュージーランドの国土は、日本と似ている部分もあって
タテに長い、島国である、という他に、
その地殻までも似て、ゆえに地震が起こりやすく、温泉が湧き出てる、
という側面もあります。
タテに長い、島国である、という他に、
その地殻までも似て、ゆえに地震が起こりやすく、温泉が湧き出てる、
という側面もあります。
今回も当初は温泉に向かう予定もあったのですが、
スケジュール的に厳しく断念、
せめて、ということでこの露天風呂にきました。
スケジュール的に厳しく断念、
せめて、ということでこの露天風呂にきました。

フロントでお金払います。
サウナとかもありますが、
ホットプール利用のみなら1人27NZ&、2000円くらいかな。
水着着用です。
私は来る気満々だったので日本から水着もタオルも持参してきましたが、
有料でレンタルもあるようです。
サウナとかもありますが、
ホットプール利用のみなら1人27NZ&、2000円くらいかな。
水着着用です。
私は来る気満々だったので日本から水着もタオルも持参してきましたが、
有料でレンタルもあるようです。

更衣室の手前には、
ネットの一部で不評のコインロッカー。
日本語表記もできますが「わかりづらい!」
というのをよく見かけましたが、
表示される手順よく読んで、深読みすれば(笑)なんとかなります。
ネットの一部で不評のコインロッカー。
日本語表記もできますが「わかりづらい!」
というのをよく見かけましたが、
表示される手順よく読んで、深読みすれば(笑)なんとかなります。

更衣室。いたって普通。

シャワーとトイレも併設。

いざお風呂へ!
いやどう見てもプールな出で立ち(笑)
いやどう見てもプールな出で立ち(笑)

ホットプールは3つあって、その3つに段差がついていて
上に行くほど熱くなってる仕組み。
一番下だと、日本の温水プール程度かな。
一番上でちょうど日本のお風呂くらい。
日本人なら一番上じゃないと物足りないかと思いますよー。
上に行くほど熱くなってる仕組み。
一番下だと、日本の温水プール程度かな。
一番上でちょうど日本のお風呂くらい。
日本人なら一番上じゃないと物足りないかと思いますよー。
雪見の露天風呂を、こんな異国の地で味わえるとは(^。^)
温泉好きの私も、いやー満足満足。
2時間くらいいましたねぇ。
温泉好きの私も、いやー満足満足。
2時間くらいいましたねぇ。

たっぷりリラックス、体もぽかぽかで
テカポの街中に戻ってきて、コーヒーブレイク。
テカポの街中に戻ってきて、コーヒーブレイク。

あっ美味そう!
んー我慢我慢・・。
んー我慢我慢・・。

店内はのんびりムード。

あれ?
マグカップでお願いしたのに
テイクアウトのカップできちゃった・・
英語力の限界(^_^;
マグカップでお願いしたのに
テイクアウトのカップできちゃった・・
英語力の限界(^_^;

外の公衆トイレ横でいっぷく。
こういう感じで、外の公共の場所には
灰皿が設置されてたりします。
こういう感じで、外の公共の場所には
灰皿が設置されてたりします。

さて、バスの時間。
ホテルに戻って預けてあった荷物を受け取り、
またグレートサイツのバスに乗り込みます。
ホテルに戻って預けてあった荷物を受け取り、
またグレートサイツのバスに乗り込みます。
このバスで嬉しいサプライズ。
スターウォッチングツアーで行く予定だった観光名所
「善き羊飼いの教会」(The Church of The Good Shepherd)が
見られました!
ココ→https://goo.gl/maps/HHnR7tLxHb92
諦めていたのですが、クライストチャーチに向かう前に、
バスがココ寄ってくれたんですよねー。
もう思い残すことはない(心残りはある)ということで、
次の街、クライストチャーチに向かいます。
スターウォッチングツアーで行く予定だった観光名所
「善き羊飼いの教会」(The Church of The Good Shepherd)が
見られました!
ココ→https://goo.gl/maps/HHnR7tLxHb92
諦めていたのですが、クライストチャーチに向かう前に、
バスがココ寄ってくれたんですよねー。
もう思い残すことはない(心残りはある)ということで、
次の街、クライストチャーチに向かいます。
(つづく)
#ニュージーランド #NZ #個人旅行 #海外旅行 #ツアー #テカポ #ホットスプリングス #テカポスプリングス #露天風呂 #バルモラルファーム #善き羊飼いの教会