[前回日記]
ニュージーランド9日間の旅9(3〜4日目)クルーズ船中でビュッフェ!オットセイ、イルカとも遭遇♪https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66701710.html
[行程表]https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66697841.html
ニュージーランド9日間の旅9(3〜4日目)クルーズ船中でビュッフェ!オットセイ、イルカとも遭遇♪https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66701710.html
[行程表]https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66697841.html

4日目(11/6)です。
ミルフォードサウンドから、帰りは寄り道少なくて
6時間でクイーンズタウンへ。
到着は15時半頃。
バスは前日にチェックアウトしたリッジスレイクランドリゾートへ。
ここにふたたびチェックイン。
6時間でクイーンズタウンへ。
到着は15時半頃。
バスは前日にチェックアウトしたリッジスレイクランドリゾートへ。
ここにふたたびチェックイン。
預けてあった荷物も無事、部屋まで運んでもらえました。

この日の夜は予約してあるコースディナー♪
時間まで街をまたぶらぶら。ぜんぜん飽きません(^。^)
時間まで街をまたぶらぶら。ぜんぜん飽きません(^。^)

勝手知ったる・・は言い過ぎですが
もうクイーンズタウンの街中はだいぶわかるようになりました。
マップなしでもOK。
もうクイーンズタウンの街中はだいぶわかるようになりました。
マップなしでもOK。

あの有名な、故・大橋巨泉さんのギフトショップ。
ハワイだけかと思ってたらNZにもあるんですねー。
もう日本語バリバリ飛び交ってました。
ハワイだけかと思ってたらNZにもあるんですねー。
もう日本語バリバリ飛び交ってました。
クイーンズタウン歩いてても、日本人ぽい方なんかぜんぜん見かけなかったけど、
このお店のお客さん、そこにいた7割は日本人でしたよ。
このお店のお客さん、そこにいた7割は日本人でしたよ。

公園、てか広場。
なにやら若者のスポット。
そこに鴨がめちゃめちゃ平然といる。
なにやら若者のスポット。
そこに鴨がめちゃめちゃ平然といる。

NZ、この後もあちこちでたくさん見かけました。
街中歩いてるし、
雨が降ればそこかしこの水たまりに浮いてるし(笑)
街中歩いてるし、
雨が降ればそこかしこの水たまりに浮いてるし(笑)

コンビニ。
右側にある、自販機?セルフサービス?みたいな
巨大なマシン。
フローズンの販売機みたいな。やってみたかった・・。
右側にある、自販機?セルフサービス?みたいな
巨大なマシン。
フローズンの販売機みたいな。やってみたかった・・。

日本料理店は、寿司屋は多く見かけました。
ここは焼鳥屋さん。
ここは焼鳥屋さん。

さて、夜も更け・・てないけど、19時。
予約のお店へ。
予約のお店へ。


グローバルネットNZには、
美味しいラムとか食べたいんですよねー、と話してありました。
そしたら担当Tさんが、
「じゃあローリングメグスなんかいかがです?」
と勧めてくれました。
どんなものがあるか、事前に聞いていたので、
席とコースを予約しておいていただきました。
(ドリンクは別会計なので、支払いは食後に)
美味しいラムとか食べたいんですよねー、と話してありました。
そしたら担当Tさんが、
「じゃあローリングメグスなんかいかがです?」
と勧めてくれました。
どんなものがあるか、事前に聞いていたので、
席とコースを予約しておいていただきました。
(ドリンクは別会計なので、支払いは食後に)

お店の紹介がテーブルに用意されていました。
日本語訳付き。
日本語訳付き。

この日のコースメニューも日本語付き。
この時お客さんが全部で4組、
うち3組が日本人でしたよー。
日本人好みなのかな。
ネット検索かけると、確かに日本のサイトで
ココのおすすめ記事がいっぱいヒットしました。
うち3組が日本人でしたよー。
日本人好みなのかな。
ネット検索かけると、確かに日本のサイトで
ココのおすすめ記事がいっぱいヒットしました。

まずはラビオリ。
んー美味しい。
そして、なんていうか、食感も味わいも優しい。
NZでこんなタイプのものを味わえるとは!
ちょっとびっくり。
なるほど日本人にウケそう。
んー美味しい。
そして、なんていうか、食感も味わいも優しい。
NZでこんなタイプのものを味わえるとは!
ちょっとびっくり。
なるほど日本人にウケそう。

ほいで、きましたよラムラック!

見た目にうまそ!

んー柔らかい。ジューシー。
味付け具合がビタッと決まってる!
なめらかな口あたり。
噛むほどに深いラムの風味が広まっていきます。
もうずっと噛んでいたい(笑)
味付け具合がビタッと決まってる!
なめらかな口あたり。
噛むほどに深いラムの風味が広まっていきます。
もうずっと噛んでいたい(笑)
私自身、今までで人生No1と言い切れる美味しさのラム料理でした(^。^)

シメパフェ。
軽い酸味とほどよい甘さですっきりシメられました。
軽い酸味とほどよい甘さですっきりシメられました。
この日対応してくれた店員さんが、ずっと笑顔で、
話すときは、解りやすくシンプルに単語並べてくれて、
しかもゆっくり話してくれるんですよ。
すごく嬉しかった(^。^)
美味しいだけじゃなくて、接客までも素晴らしい。
話すときは、解りやすくシンプルに単語並べてくれて、
しかもゆっくり話してくれるんですよ。
すごく嬉しかった(^。^)
美味しいだけじゃなくて、接客までも素晴らしい。
そして・・
最後にいただいた会計伝票の下の方に、
「ARIGATO!」と
一筆添えられていました。
完璧にヤラレタわ(*^。^*)
最後にいただいた会計伝票の下の方に、
「ARIGATO!」と
一筆添えられていました。
完璧にヤラレタわ(*^。^*)
(つづく)
#ニュージーランド #NZ #個人旅行 #海外旅行 #ツアー #クイーンズタウン #ローリングメグス #ラム #ラムラック #コースディナー