イメージ 1


スーパーでこんなもん見つけたら
買わないわけには行かない。

イメージ 2

ペヤング・やきそば超超超大盛GIGAMAX。
通常は「普通」の2玉入った「超大盛」食べていますが、
はて、超超超大盛となるとどうなるのか?

イメージ 3

上から見たパッケージの大きさは一緒だけど、
高さ(深さ)が違います。

イメージ 4

どういう麺が入ってるのかな?

イメージ 5

こちらは「超大盛」。
「普通」のが2玉。

イメージ 6

ならば超超超大盛GIGAMAXは
3〜4玉入りか?!
と予想していましたが、
なんと超超超大盛GIGAMAX用のぶ厚い玉が2つ!
玉の厚さが1.5倍くらいありますねー。

イメージ 7

これも気になっていましたが、
ソースやかやくも専用の大きめなヤツでした。
そんなに売れないであろうに、
麺もソースなども、専用品や専用のパッケージ作るとは。
素晴らしい。

イメージ 8

わー。でかい。
やきそばの海。

イメージ 9

正直、飽きます!!(笑)
味を変えるためにマヨの準備必須!!