増毛で「カフェドゥソバ凛」の冷たいにしんそば
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66626784.html
でスッキリ涼んで満足しましたが、
一歩外に出るとこの日はまたムンムンと暑い。
じゃあ、ってことですぐ近くのこちらにまた避難。
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66626784.html
でスッキリ涼んで満足しましたが、
一歩外に出るとこの日はまたムンムンと暑い。
じゃあ、ってことですぐ近くのこちらにまた避難。

お店は岸壁のすこし手前にあるのですが、
なぜかみなさん、一旦まっすぐ岸壁まで行って、
戻ってここに来る(笑)
なぜかみなさん、一旦まっすぐ岸壁まで行って、
戻ってここに来る(笑)

元は倉庫なのでしょうか。
去年もナニも食べなかったけど立ち寄ってんですよねー。
去年もナニも食べなかったけど立ち寄ってんですよねー。

鰊船や模型が展示されています。

んー中はひんやり涼しいー。

この大きな倉庫内の一角に

設えた小屋が店舗になります。

やべぇ!迷う!!

手元で見られるメニューも
ちゃんと用意されています。
ちゃんと用意されています。

かき氷の
「わた雪」と、
「雪花氷(シェーファピン)」の違いは、
わた雪は普通に水を凍らせたものをかき氷にしているのに対して、
雪花氷は、マンゴー水(?)凍らせてかき氷にしているので、
氷自体に味がついているのだそうです。
「わた雪」と、
「雪花氷(シェーファピン)」の違いは、
わた雪は普通に水を凍らせたものをかき氷にしているのに対して、
雪花氷は、マンゴー水(?)凍らせてかき氷にしているので、
氷自体に味がついているのだそうです。

でも食べたい味があるのでここは・・

かき氷わた雪・生パイン680円
いただきましたー(^。^)
いただきましたー(^。^)

よくある300円くらいのかき氷とは違い、
氷はほんとふわっふわで、
クールな感覚が瞬時に身体にしみわたるー!的な印象。
氷はほんとふわっふわで、
クールな感覚が瞬時に身体にしみわたるー!的な印象。

シロップも、さすが生。
甘味だけじゃなく、パイナップル独特のあの風味まんまでした。
かき氷でよくあるのは
「シロップ上だけ(`Д´)」ってヤツですが、
これはなかなか下まで行き渡っていました。
もうちょっとだけ欲しい、ってくらいかな。
甘味だけじゃなく、パイナップル独特のあの風味まんまでした。
かき氷でよくあるのは
「シロップ上だけ(`Д´)」ってヤツですが、
これはなかなか下まで行き渡っていました。
もうちょっとだけ欲しい、ってくらいかな。