この店舗自体はまったく知りませんでした。
ただ、旭川店のオープンに行った友人が
Facebookでアップしていた行列(笑)をたまたま見て、
高級な食パンってのはどんなものかと気になって
まあ覚悟して並んできましたよ・・(^_^;
ただ、旭川店のオープンに行った友人が
Facebookでアップしていた行列(笑)をたまたま見て、
高級な食パンってのはどんなものかと気になって
まあ覚悟して並んできましたよ・・(^_^;
食パンの「乃が美はなれ 旭川店」です。
旭川市宮下通9丁目 TSURUHA BLDG.1F、マップはこちら→https://goo.gl/maps/71xDKgQ41B22
営業11時〜19時、無休。ツルハのP利用可、禁煙。
旭川市宮下通9丁目 TSURUHA BLDG.1F、マップはこちら→https://goo.gl/maps/71xDKgQ41B22
営業11時〜19時、無休。ツルハのP利用可、禁煙。

JR旭川駅、正面向かって右手にイオンがありますが、
その反対側、正面向かって左手にツルハビルがあります。
北彩都病院側ですね。
その反対側、正面向かって左手にツルハビルがあります。
北彩都病院側ですね。
全国展開してるチェーン店ですが、
北海道は札幌に続き2店舗目らしいです。
北海道は札幌に続き2店舗目らしいです。
で、オープン11時のところ、
到着したのが11時05分。
並んでます・・
帰ろうかな・・
いやひとまず並んでみようか・・
到着したのが11時05分。
並んでます・・
帰ろうかな・・
いやひとまず並んでみようか・・
「最後尾」のプラカードのおねーさんとこに向かいます。
訊くと、1時間半待ちくらいだそうで。
むむむ・・
ただ、並ばされるのは辛いけど、
店員さんたちの対応は素晴らしいです。
丁寧だしテキパキしてるし(^。^)
訊くと、1時間半待ちくらいだそうで。
むむむ・・
ただ、並ばされるのは辛いけど、
店員さんたちの対応は素晴らしいです。
丁寧だしテキパキしてるし(^。^)

ええ、待ちましたよ。
結果1時間ほどでレジ前へ。
結果1時間ほどでレジ前へ。
店内には小窓があって、並んでる食パンが見えました。

販売している食パンは1種類。
大きさが2つあって、
1本(2斤)862円税込
1斤432円税込
大きさが2つあって、
1本(2斤)862円税込
1斤432円税込

ジャムも3種売ってましたが、
なかなかのハイクラス・・
この後スーパーに寄り、300円程度のジャム買いました(^_^;
なかなかのハイクラス・・
この後スーパーに寄り、300円程度のジャム買いました(^_^;

さて、手に入れたのは
1斤432円税込
1斤432円税込
ビニール袋に入っていますが、
封はされていません。
いきなり落とさぬよう気をつけて!
封はされていません。
いきなり落とさぬよう気をつけて!

同梱されていたリーフレット。
賞をいろいろ獲ってるんですねー。
賞をいろいろ獲ってるんですねー。

「日に日に味は落ちますが」とのことで、
なるべく早い消費を喚起していますが、
常温で4日間持ち、
それ以上は冷凍するようにとの事でした。
なるべく早い消費を喚起していますが、
常温で4日間持ち、
それ以上は冷凍するようにとの事でした。

袋から出すときに軽く掴みましたが、
もうふわんふわん♪
香ばしい薫りが漂います(^。^)
もうふわんふわん♪
香ばしい薫りが漂います(^。^)

柔らかいのでカットも大変です。

焼かずにそのまま美味しい、ってのが
ウリのひとつなので、
サシミで(笑)いただきます。
ママレード、ココナッツクリーム、オリーブオイルを用意しましたー。
ウリのひとつなので、
サシミで(笑)いただきます。
ママレード、ココナッツクリーム、オリーブオイルを用意しましたー。

手でもすすすっと割けます。
いやぁ、なるほど美味いわ!
そのままでも甘い。
ふんわり食感は、ちょっと言い過ぎですが
まるで綿あめのごとく軽い。
耳部分もぜんぜん硬くない。
これはねーパン好きなら一度食べてみる価値はあります。
そのままでも甘い。
ふんわり食感は、ちょっと言い過ぎですが
まるで綿あめのごとく軽い。
耳部分もぜんぜん硬くない。
これはねーパン好きなら一度食べてみる価値はあります。
価値と言えば、食パン1斤としてはリッチなプライス、
その400円超の価格にも納得せざるを得ませんね。
その400円超の価格にも納得せざるを得ませんね。
個人的にはその価格よりも、
購入待ちの1時間が悩ましいかなぁ。
あれが15分程度、せめて30分以内ならまた行こうかと思えます。
私の気が短いせいかもしれませんけどね(^^ゞ
購入待ちの1時間が悩ましいかなぁ。
あれが15分程度、せめて30分以内ならまた行こうかと思えます。
私の気が短いせいかもしれませんけどね(^^ゞ
その並び待ちも、支払いと商品渡しの列なので、
ぶっちゃけレジ増やせば解決するんでしょうけどねぇ・・
まあ、お店も事情もあるのだろうし、ここは耐えどころなのかな。
ぶっちゃけレジ増やせば解決するんでしょうけどねぇ・・
まあ、お店も事情もあるのだろうし、ここは耐えどころなのかな。