イメージ 1


ずっと私のブログ、見ていただいてる方がいれば、
私のキャンドルボーイ推しをご存じかと思います。
今年も護国神社祭でいただいたし(^。^)
https://blogs.yahoo.co.jp/dc2raka/66554510.html

この、私の大好きなキャンドルボーイは
旭川では年に2度、神社祭の露店で買えるのみの存在、
なハズだったのですが・・

なんと!!出会ってしまいました!!
しかもこんなところで!!

高速道路の、道央道・岩見沢サービスエリア、上り線(旭川→札幌に向かう側)
営業夏季8時〜20時、冬季10時〜18時、もちろん無休。Pあり(当たり前ww)、喫煙用プレハブあり。

イメージ 2

確かコレ夏季だけだと思うんだけど、
岩見沢サービスエリアの建物、
その手前に売店が開店しています。
キャンドルボーイはそこで取り扱っています。

イメージ 3

土曜日、実は休日出勤で札幌会議。
気怠さMAXの中トイレ休憩で立ち寄ったSA、
売店で気晴らしにソフトクリームでも・・と思いふと見ると、
受け取り窓の横に、あの見慣れたキャラクター!あのロゴ!!

イメージ 4

キャンドルボーイ380円

お祭りの露店では確か450円くらいで売ってた気がしたなぁ。

イメージ 5

北海道の観光地売店の定番、
あげいもやいももちと共に並んでいます。
写真では1本しかないけど、
売店覗くと揚げている真っ最中でした。

イメージ 6

なので揚げたてをいただき!!
紙トレイに載せて、袋に入れてもらえます。
さすがお祭り露店より丁寧(笑)

イメージ 7

お祭り露店では
砂糖しょうゆ・ケチャップ・マヨネーズ・ごまみそ・生姜しょうゆ・チリソース
から選べますが、この売店では
砂糖しょうゆかケチャップの2択。
砂糖しょうゆでいただきました。

イメージ 8

露店より揚げ方が丁寧、そして上品!
仕上がりがさらっとしていて表面も柔らかい。
もう少しだけ長めに揚げてもらった方が好みかなー。
でも
紛れもなくあの味ですねー(^。^)

イメージ 9