イメージ 1


ランチ食べすぎてあんまりお腹空いてないし・・
でも食べておかないと夜中腹減るし・・
こんなときはちょいとつまめる回転寿司が便利すね。
しかも食に欲が低いテンションなので、100円寿司で!

「はま寿司 旭川東光店」です。
旭川市東光14条6丁目、マップはこちら→https://goo.gl/maps/KgzbhGnhVR12
営業11時〜23時、無休。P有り、禁煙。

イメージ 2

はま寿司、どの店舗も受け付けに新人くんが配置されました。
はい、ペッパーくんすね。

でもね・・
ペッパーくんって有能でいろいろできるのに、
受け付けだけってつまんない。もったいない。
この日のように、待ちがなくまっすぐ案内されるんんじゃ、
まったくかまえないしねぇ。

イメージ 3

ともあれ、腹ごしらえ。
ちょっと食べておいて、ってことなので、
冒険なしにお気に入りだけ。
甘エビ、はまち、えんがわ。

イメージ 4

企画もののサーモン三種盛り。

イメージ 5

はま寿司と言えば、しょうゆ4種+ぽん酢が卓上に用意されていますが、
ぽん酢はさておき、
あとのしょうゆ4種、結局私が美味しくいただけるなーと思うのは
だし醤油だけなんですねー。
他はなんかこう、受け付けないんだよなー・・。
だし醤油以外のしょうゆって、はま寿司のシャリとは相性合わない!と個人的見解。

イメージ 6

食ったもののお話しに戻りますが、
「欲」がなかったハズなんだけど、
どうもコイツが気になって(^_^;

イメージ 7

「全国うまいもん祭 第二弾 関西」と銘打って
限定商品が2種用意されていました。
ひとつはたこやき、そしてもうひとつがこの
ぼっかけ焼きそば280円税別
です。
牛すじ入りで、
神戸のソウルフード、だそうですよ。

イメージ 8

ん!濃い!!
そしてこのジャンク感!!(^。^)好き♪
甘辛ソース+マヨで、くど美味い(笑)
好きな味だなー。

再考していただきたいのは値付けかな。
200円代前半が妥当だと思うなー。

イメージ 9

で、ぱいなぽーでシメ。

100円寿司系は、
最近は寿司だけじゃ差別化しづらく、
寿司以外の商品開発が盛んなようで。
でも、値付けもしっかり考えていただきたいですね。